政治に不満があったとしても投票に行かない人間の言葉は届かない。 https://t.co/7kqxvy9gfm
https://t.co/PKSMYogT0a
10年前の書籍ではありますが、地方の問題点や課題はまだまだ変わっていないのが現状です。
私は若者(20代まで)が選挙や政治に関心が無い人が多いのは当然と思ってる。20代はキャリア形成に必死だし手探りで自分の人生を歩き始めた時期でもあるしなかなか社会を眺める余裕もない。周りを見る余裕が出てきてから、自分を取り巻く社会が見えてきたら、でいいと思う。
だが、若者じゃない人は…
ダメだなと思ったら変えなきゃいけないし変えてもダメだったらまた変えなきゃいけない。その繰り返しでしか改善はしない。その手間こそが民主主義のコスト。そして放置しておくことこそが最大のリスク。
だからこそ、「投票」なんだ。