「地方は活性化するか否か(ちかすい)」219話より
「見てもらう」「聞いてもらう」、だけで情報発信は十分。
しかしそこを超えて「わかってほしい」に感情がシフトすると一方的な押付けになってしまいがちになり、逆に「わかってもらえない」に。
まっすぐ真面目な人ほど、この思考に陥ってしまう。
「駐車料金くらいケチケチしないで使えばいいじゃん」という声も聞くけど、確かにちょっとしたことなんだけど、その「ちょっとした煩わしさ」が足かせになってるんだよなぁ。という4コマ。
昨日5月26日は日本海中部地震から38年、秋田県では「県民防災の日」でしたが、私自身防災についてはこんな感じで考えてます。