地方都市の中心市街地の定義って曖昧なんだけど一つの仮説として。
だいたい駅周辺の駐車場ってほぼ有料なんだけど、少し駅から離れると店の前に付属の駐車場がある店舗がふとあらわれ始める。
つまりそこのラインこそが中心市街地とそうでないかの境界なのではないかと。
9/9
1周年まとめ④、最後までお読みいただきありがとうございます。第4集より掲載いたしました。 なお、最後の「初詣」のつづきはこちらの第5集にてお読みいただけます。
https://t.co/pvTeGsmsda
無料ですので、引き続きお楽しみいただければ幸いです!