《第79話》そうかもしれないー - Web4コマ 地方は活性化するか否か http://minorikou.blog.jp/archives/1020621619.html …
国民が政治の腐敗により民主主義の限界を感じ、君主制と民主主義のいいとこ取り的な国家を構築しようと祭り上げられた女王とその側近の数奇な関係を描いた物語のネーム的な一部。
AIに自分の絵を描いてもらう。(5)
マンガは情報量が多いせいか、まだまだという感じ。
しかしやがてネタ出しと下絵だけで作品が仕上がってしまう時代はくるのだろう。
書籍や冊子作成の依頼の際、左綴じ(横書きテキスト)の場合があったりする。
マンガもそれに合わせて描くので当然ページやコマも左からになる。そしてセリフも縦ではなくて横に。
コマの流れ、人物や吹き出しの配置が従来のマンガ作成とまるで違うので、慣れるまで結構大変だったりします。
こんな感じのパパと娘さんの日常的なふたコマ集です!
無料ですのでお気軽に〜。
父と娘の日常。 https://t.co/6BBdck2l0K
本日11/11は「あきた4コマち!」6周年でもありますが、
秋田名物「きりたんぽ」の日でもあるんですよね。
そんな「きりたんぽ」にちなんだ4コマを。
「発祥」と「本場」…難しいテーマですね…(汗