イラストやマンガでAIを利用する、っていうのは個人的にはこんな感じなのかな、と。
1枚目 オリジナル
2枚目 AIによる添削
3枚目 AIを参考にして描く
私は自分が描くキャラを愛でているので、AI添削による修正は目元、全体的な形のバランス、線の入り抜きぐらい。
少子化のニュースをやってたので、再掲。
こちらの最新刊ではちょうど少子化の要因について描いてます。無料ですー。
04 まんがで見える 地方のこれから https://t.co/1mZD1Fxdvy @amazonより
こんな感じのクールに見えるけどパパを大好きな娘さんとパパとの「なにげない日常会話」がテーマのお話です。パパがデレることが多く、娘さんの表情は変わりません。会話の読み方としては、白い吹き出しが娘さんでちょいグレーなのがパパです。デレるのはパパです無料です。
https://t.co/rF9mJj17K7
こんな感じのクールに見えるけどパパを大好きな娘さんとパパの「なにげない日常会話」のお話がKindleで無料なんです。パパがデレることが多く、娘さんの表情は変わりません。会話の読み方としては、白い吹き出しが娘さんでグレーなのがパパです。デレるのはパパです無料です。
https://t.co/rF9mJj17K7
更新情報《第14話》「席について」 - 地方は活性化するか否か? http://minorikou.blog.jp/archives/2549515.html … …