じゃあどうすればよかったのかというと、「何もしない」でよかった。補助金投入した故に、土地を維持できるようになってしまい、土地の新陳代謝ができなくなってしまった。世の中は需要と供給で成り立っている。それは中心市街地も例外ではなく、むしろ地価が他より高め故に最もそれが求められる場所。
三年前に描いた「ちかすい 」86話。オチはともかく(笑)まちづくりに対してひとこと言いたかった事。人々の暮らしの営みで創られてきた街には、その地域の歴史や文化、建造物がしっかりと存在しそれがそこに住む人々のバックボーンとして誇りに、そして支えに繋がっている。そしてそこが魅力になる。