本当に
描き紡ぎたいドラマは
沢山あるのです。
その表現手段としては現状漫画が1番個人で完結出来る手法ですね。
そこから何とか映像表現に落とし込んで行きたいです。
何かしら動かないと資本も得られません。
共に何かを作り出そうと言うクリエイター仲間も募集してます。
今人にやさしくされたい週間なので街で会ったらやさしくしてください。
別にこにしにやさしくしてもTポイントやスイカのポイントも貯まりませんけどお願いします。
#こにしにやさしくしよう週間
↓ポイントはたまらないけどうんこがたまるまんが
せっかくiPadpro買ったのに全然漫画描く練習が出来ない。
描きたい物語はいっぱいあるのに!
漫画は本当に1人でも世界観が表現出来るので気楽です。
メイドールズの漫画企画持ち込むならどの雑誌、出版社がいいですかね?
情報教えてください。
#メイドールズ漫画化計画
人生常にほとばしる水であれ。
流れる事をやめた水はいずれ水たまりとなりくさりにごる。
空手バカ一代のこの一節に何度も支えられている私です。
#ララランドみたいなことを言ってください
ということでモモちゃんが一生懸命考えました。
試しにiPadとApple Pencilで漫画描いてみました。
とりあえずなんとなく分かるIbis paintでやってみたけどスクリーントーンの使い方が全くわからないです。
ペンの適正の調整も全くわからない。
画面にフィルム貼ってない状態だから滑りすぎますね
ラムちゃんで思い出したけど昔、堂々と角川の雑誌でラムちゃんネタ描いてやりましたね。
もう今だって頼まれたら描いてやりますよね。ラムちゃんネタ。
求められなくても私の中に未だにラムちゃんは燃えています。
#うる星やつら
アミーゴ空手の試合の実況の名前が
「花園ゆーみ」で解説者の老人の名前が「速水ペルシャ7段」と言う所が密かに気に入ってます。
#アミーゴ友情空手