工藤さんの漫画をやはりまたあげねばなりますまい。
工藤さんの漫画を描かねばなるまい‼️と本気で描いてしまいました。
世紀末画家工藤さん1/4
もう
なんかいろいろと
テレビとか見てても嫌気がさすので
パンチラでも描きます。
みんなでパンチラ描きましょう。
#世の中をパンチラで明るくする
今はなき少年キャプテンに連載していたさすらいボクサー。これまた一部にだけ人気があった作品(-。-;
もうセリフ見るだけでかなりどうかしている。
ちなみにこの時の担当編集は美少女でした。
もう少し絵も気合い入れればよかったと後悔の残る作品ではあります。
↓
宇宙英雄物語のCDも凄く聞き直したいのだが前の職場に全部置いて来てしまった…
ブックレットにはなぜか私の宇宙英雄課長が必ず載っていたのが不思議だ。
レコーディングにも伊東岳彦先生に連れて行ってもろた^_^
伊東先生にまた会ってメイドールズ見せて自慢したいなぁ〜
^_^
#宇宙英雄物語
#昭和生まれっぽい発言をしろ
なんか昔はピクチャーレコードというのも流行ってましたねぇ。
ラムちゃんに針を落としてグルグル回すなんて
言語道断な行いだとも思います。
昭和アニメネタ満載の友情の男アミーゴマンもKADOKAWAより発売中です。
アミーゴマンショーをやるならばやはりラグビー部員は避けられない気もするんですよ。
だからってわざわざラグビー部員の着ぐるみを真剣に作ろうと思ってる私はかなり狂っているなぁ。
それを見て誰が喜ぶのだろうとは思ってるんですよ。
でもラグビー部員が出るショーなんて他で見れないですよ。
上京して漫画家プロデビューする前に描いた ラムちゃんファンの父親にラムちゃんに変身出来る様に改造された女子高生が
学園で色んなコスプレイヤーと戦う漫画です。
流石に32ページ全部は載っけられないですね。
グラフィックデザイナーやりながら合間に描いてました。
海外の出版社から私に海外でコミックを出版しないかとオファーが来る。
アミーゴマンも英訳して出版可能との事。
って英語圏で通用するのかマニアネタ^_^
メイドールズのコミック描かないか系のオファーだけど私が描くのか〜(^◇^;)
って言うか今朝の電波人間タックルの絵を見てオファーだそうだ