おはようございます👨🍳
漫画りりす
第42話ペン入れ中
今日は関ヶ原で
関ヶ原甲冑まみれ大行軍開催🌟
素晴らしい取り組みですね👍✨
りりすの物語も
関ヶ原の戦いが始まり!
りりすがいた村も
実は関ヶ原周辺のどこかに⁉️
ご参加の皆様お気をつけて✨☺️
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
漫画りりす
今日は関ヶ原甲冑まみれ大行軍🌟
りりすの物語は
関ヶ原の戦い前夜からスタート‼️
あの『小早川秀秋』の名が登場🌟
実は物語では史実と全く異なり
決して裏切ったわけではなく
むしろ彼は孤独に勇敢に戦った
そんな小早川秀秋を描きます
戦った相手とは果たして⁉️
まだまだ物語は続く🌟
漫画りりす
『人が移動する理由』
縄文後期寒冷化は実際に起きた話
しかし寒冷化を伝える話は
記紀をはじめ古史口伝にもない
高天原から孫の瓊瓊杵命が降り
神倭伊波礼毘古命
大倭日高見国を築いた理由は
この縄文寒冷化によって
住まいを変える必要があったと
伝えているのが
唯一、 #飛騨の口碑
漫画りりす
『淡海』
琵琶湖は『淡海』とも呼ばれ
日本書紀や万葉集に
ある古い呼び名
古代飛騨の乗鞍岳は『淡山』と呼ばれ
天照大御神の子、天津彦根命が
滋賀県の多賀大社を祀りました
同じ『淡』の名
神倭伊波礼毘古命は
なぜ多くの神に助けられたのか⁈
同じ一族⁈
東征ではなく帰還だった⁈
漫画りりす
『りりすの剣が歴史を変える‼️』
あらすじー
1614年大坂の陣
隻腕の剣士りりすが
豊臣方一軍の兵を率いて
徳川幕府と戦う!
その背後に日本神話や飛騨の口碑
あの神倭伊波礼毘古命も登場‼️
漫画りりす
デイズネオにて無料公開⬇️🌟
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画がよめるハッシュタグ
漫画りりす
第42話ペン入れ中
今日は『関ヶ原甲冑まみれ大行軍』開催🌟
大坂の陣バージョンの大行軍もあれば
ぜひ『りりす隊』を作ってみたいと
夢が膨らみます
現在『岐阜道中編』を進めながら
大坂の陣の舞台も同時に考えてます
漫画りりす無料公開
https://t.co/7zk4qyfphW
#関ヶ原 #大坂の陣
🔥最新話公開中🔥
漫画りりす
第41話『阿頼耶識』
原初の神 両面宿儺が
りりすの前に現れる!
日本書紀にある両面宿儺
なぜヤマトは山深い飛騨へ⁈
神倭伊波礼毘古命の神武帰還
ヤマトと飛騨の関係とは⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #大坂の陣
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第42話ペン入れ中
『火之迦具土』
原初の神 両面宿儺が放つ言葉に
龍神が姿を見せた!
りりすと剣蔵
いにしえからの結びの力は
阿頼耶識の不可能を超えて
やがて奇跡を起こす!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#両面宿儺 #神社仏閣
漫画りりす
第28話『高天原の民』
「一緒に帰ろう、高天原へ!」
出雲の国譲りは国土奉還
日本神話に封印された高天原の民
阿修羅と女が交わした約束の地
神倭伊波礼毘古命の神武帰還
そこは高天原と呼ばれた!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュダグ
🌟最新話公開中🐉
漫画りりす
第41話『阿頼耶識』
原初の神 両面宿儺が
りりすの前に現れる!
日本書紀にある両面宿儺
なぜヤマトは山深い飛騨へ⁈
神倭伊波礼毘古命の神武帰還
ヤマトと飛騨の関係とは⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #大坂の陣
漫画りりす
『りりすの剣が歴史を変える‼️』
あらすじー
1614年大坂の陣
隻腕の剣士りりすが
豊臣方一軍の兵を率いて
徳川幕府と戦う!
その背後に日本神話や
神倭伊波礼毘古命も登場‼️
漫画りりす
デイズネオにて無料公開⬇️✨
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画がよめるハッシュタグ
漫画りりす
記紀や古史口伝
何が正しいかよりも
昨今の情勢に
どうプラスに活かせるかを
微力ながら漫画で表したい
飛騨の口碑は
ヤマトも出雲も
元々は本家と分家の関係
同じ飛騨の民だったと伝えています
今必要なのは分断ではなく
神倭伊波礼毘古命
日本の始まりを
思い起こすことと思います