漫画『りりす』
『立花山の戦い』
織田信孝(柴田側)と羽柴秀吉が対立
郡上藩主遠藤慶隆は信孝に与し続けた
1583年
立花山(現美濃市)にて秀吉の軍に
3か月攻囲
賤ヶ岳の戦いで柴田勝家が敗れ
信孝は秀吉に降伏
慶隆は秀吉の軍門に下り
処分を受けた
漫画りりす
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣
漫画『りりす』
「強さの証明とは誰が為の強さか、
そんな我に走る強さでは
私は倒せない!」
1614年『大坂の陣』
りりすは大坂の民を
徳川幕府から守るべく
豊臣一軍の兵を率いて戦う
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #創作漫画 #漫画
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第10話下書き中
『納税は白米』
農民は白米をほとんど食べられず
あわやひえ、雑穀などが主食🍙
その土地の生産力は『石高』
一石は約1000合で成人一人を一年賄える量でした🌾
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #創作漫画
漫画『りりす』
第10話下書き中👨🍳
『大垣』
1614年大垣城主石川忠総は
実父の改易と連座して蟄居
大坂冬の陣が起きると従軍し功を上げました
改易の原因となった大久保長安事件の
大久保長安は佐渡金山の佐渡奉行
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #創作漫画 #歴史 https://t.co/hFEfx44Yem https://t.co/QAOCh5u2U8
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第10話下書き中
今週土日どちらかに
法隆寺へ現地散策に行きたいので
下書きを早く終わらせたいこの頃🍙
ペン入れも隙間時間に同時進行
今日も漫画を描きます👨🍳
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画 #歴史
漫画『りりす』
最新話第9話公開中
あらすじ
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
32項月刊連載中
ぜひお楽しみ下さい✨
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画 #創作漫画
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
初めて描いた漫画①②から
初めて描いた作品③へ
決定的違いは主人公が物語を創り
伝えることだと思います
①②は絵を全く描いたことない時に描いた
漫画ですが、ひとコマひとコマに何を描かなければならないかは掴んでいるように感じます
#おまえらの渾身の戦闘シーンを貼れ
漫画『りりす』
大坂の陣を舞台にした漫画です🏯
ぜひお楽しみ下さい🌸
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画 #創作漫画 #歴史
漫画『りりす』
最新話第9話公開中
あらすじ
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
32項月刊連載中です
ぜひお楽しみ下さい✨
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画 #創作漫画
漫画『りりす』
あらすじ
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
32項月刊連載‼️
物語の舞台を歩く現地散策も実施中
ぜひお楽しみ下さい🌻
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ