漫画を描くに
経験は必要かなど問いはあるけど
それ自体に意味はなく
知ることに意味があると思います
それが先にあるか後にあるかを
問うことに
一体何の意味があろうか
それよりも
知ることに感謝すれば良いのではないかと
個人創作漫画の端くれは思います
漫画『りりす』
『立花山の戦い』
織田信孝(柴田側)と羽柴秀吉が対立
郡上藩主遠藤慶隆は信孝に与し続けた
1583年
立花山(現美濃市)にて秀吉の軍に
3か月攻囲
賤ヶ岳の戦いで柴田勝家が敗れ
信孝は秀吉に降伏
慶隆は秀吉の軍門に下り
処分を受けた
漫画りりす
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣
最新話公開中
漫画りりす
第38話『八百比丘尼』
日本各地に伝わる八百比丘尼伝説
出雲の国譲りから二千年の時を超え
りりすの前に現れる!
漫画りりす無料公開🆓
お気入り登録よろしくお願いします🌟
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #八百比丘尼 #日本神話 #神社 #戦国時代
漫画『りりす』
#大坂の陣
徳川幕府に対し圧倒的不利な豊臣家
異国に支援を求め国を売る算段を
唆す者達が国内外に現れ
憎しみは分断を生み戦争をしかける
そこへ己の憎しみを振り払い戦う
りりすが姿を現す!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画がよめるハッシュタグ #漫画
🍊最新話公開中🍊
漫画りりす
第33話『サンカ』
「オラの故郷だドン!」
襲撃を受けた粥川
家は焼かれ村は煙に包まれる
村へ急ぎ戻るりりすと剣蔵
村を守るべく戦う
太助の前に現れた者は⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #岐阜県 #郡上市
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第33話下書き中
大坂の陣が舞台の漫画ですが
また縄文時代の話が語られます
しかしこの縄文時代
実は戦国時代の人物達と
何か関係があるかもしれません
それは令和とて同じ
ヤマト民族とは果たして
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
#歴史 #縄文時代
おはようございます👨🍳🎄
漫画りりす
第31話ネーム中
新章を描き始め
やっぱり漫画描いてるのは楽しいと
改めて実感します✨☺️
新章では
りりすと剣蔵の二人旅が始まります‼️
これまでの割と真面目な雰囲気から
二人のほんわかした内面もあらわに⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
背景の練習をしていたら
いつの間にか描いてました👨🍳
『山の帽子売り』
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第44話ペン入れ中
『遠藤慶勝』
郡上八幡城主、遠藤慶隆の嫡男
歴史資料は少ないですが
物語では
りりすと共に六道衆の軍勢と戦います
人望厚く民からも慕われています
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#郡上八幡 ④遠藤慶隆/慶勝霊廟
🌟最新話公開中‼️
漫画りりす
第33話『サンカ』
「オラの故郷だドン!」
襲撃を受けた粥川
家は焼かれ村は煙に包まれる
村へ急ぎ戻るりりすと剣蔵
村を守るべく戦う
太助の前に現れた者は⁈
漫画りりす無料公開🆓✨
https://t.co/7zk4qyfphW
#岐阜県 #郡上市 #漫画が読めるハッシュタグ