おはようございます👨🍳
漫画りりす
第39話ペン入れ中
物語は現在1614年10月7日
りりすは岐阜県美濃市の洲原
その頃大坂城には
長宗我部盛親が入城!
あの真田信繁ももう少しで
九度山を脱出します
大坂五人衆とりりす
果たして‼️
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画 #大坂の陣
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
『宮ヶ瀬橋』
第19話陣太が立つ
#郡上八幡 吉田川に架かる橋
1600年遠藤家と稲葉家の間に起きた
八幡城の合戦図にも描かれる橋🌉
古くから郡上八幡の生活を支えました
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画がよめるハッシュタグ
漫画『りりす』
刀や槍、弓の戦いを描いてると
傲慢な感想になるけど
己の力量や相手の力を尊重する
精神を感じる
戦国時代後半から主戦力は鉄砲へと
移り変わり大坂の陣では大砲300門
が用いられた
そうした戦における精神構造の変化を
主人公を通して描き表したい
これは傲慢、それが漫画とも思う
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第11話ネーム中
郡上八幡の現地散策は2回目
今は郡上踊りが夜を賑わせてますね
およし塚にももう一度手を合わせに
今年中にもう一度行きたいと思います
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #郡上八幡 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画
🎄クリスマスに漫画🎄
漫画『りりす』
第13話「鶴翼の陣」
分断から協力へ
百姓民は学びを得た
牢人の軍勢を前に
一糸乱れぬ陣替えをみせる!
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
第1巻はkindle🆓
https://t.co/gx3C3dOKVP
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #拡散RT希望 #漫画 #創作
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第23話ペン入れ中
『八咫烏』
3本足の烏として描かれ
神武東征に協力しました
美濃や郡上、関や飛騨の伝統文化
美濃加茂市の加茂の影響⁈
八咫烏とりりす
果たして⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第27話ペン入れ中
土曜は出雲大社へ⛩️
次回第27話には大国主の姿が⁈
古事記の出雲
しかし飛騨の口碑では
全く別の話で伝わります
2度目の出雲⛩️
何を感じ何を得るのか⁈
まずは脱稿目指します👨🍳
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#神社
漫画『りりす』
現地散策2日目の佐渡金山👨🍳
片道約400kmかけて
滞在時間は1時間でしたが
やっぱり来てよかった✨
アイデアがポンポン💡
大坂の陣とりりすの道中に結びつく
線が見えてきました
キーは大久保長安
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/3eYu9RkcJc https://t.co/oUamfC4qJn
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
郡上八幡にて #郡上おどり が
始まりましたね✨🏯
『宮ヶ瀬橋』は1600年に起きた
八幡城の戦い合戦図にも描かれています
現在も郡上の街の生活を支えています
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#郡上八幡 #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/tOJSRFfWAS
漫画『りりす』
第1話「生きよ りりす」
1614年徳川幕府と豊臣家が戦った
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
初めてひとりで描き上げた漫画です🌟
ぜひお楽しみ下さい🍀
マガジンデビュー無料公開⬇️
https://t.co/OLwcsrjH3T
#戦国 #漫画 #一次創作 #無料漫画
おはようございます👨🍳
漫画りりす
飛騨の口碑を知るに至るに
ある社へ参拝し
激しい感情が起きたことが始まり
昨今の分断の背後に
もしかしたら
二千年以上前から続く憎しみが
無意識に呼び覚まされているから
ではないかと仮説が浮かびました
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#日本神話
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第8話ネーム中🌸
ネーム作業は1日作業日数が遅れるだけで
後の作画作業にモロ影響が出る為
作業開始時は特に緊張感があります🌟
今日も漫画を描きます👨🍳🍙
デイズネオ無料公開中⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #創作漫画