おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第29話下書き中
大坂の陣が舞台
背景には古代や日本神話に隠された
『#飛騨の口碑』が語られます
史実の人物や神話の神が登場する中
『りりすは一体何者なのか』
もしかして実在した人⁈
楔族とは果たして⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW 
   おはようございます👨🍳🍁
漫画『りりす』
第29話ペン入れ中
『名もなき侍』
作助と八右衛門は
ストーリー上に現れた人物
名前もありませんでした
りりす達に刀を返す役だけでしたが
彼らから浮き上がる『感情』を拾い
今に至ります🍁
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#郡上八幡 
   漫画りりす
『日本神話に迫る物語‼️』
二千年以上昔
高天原の民は縄文寒冷化に伴い
山を降りヤマトを築いた
物語の舞台は大坂の陣
りりすの背後に
二千年の憎しみの影が迫る!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #日本神話 #歴史創作 #飛騨王朝 
   『飛騨の口碑に語られる
縄文後期寒冷化と花粉分析』
1970年代以降、花粉分析は精緻化
飛騨の縄文後期遺跡周辺で
針葉樹花粉の増加や
集落の低地移転(宮村周辺)が確認
寒冷化の事実が確固たるものに。
飛騨の寒冷化は
学術的に裏付けられています
『飛騨の口碑は研究より 
   漫画『りりす』
正義を語り
民に刃を向けた者の
化けの皮は剥がれ
鬼が姿を現す!
悪鬼に立ち向かうりりす
その背中には『信念』の二文字が
民に示される!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ 
   🌟最新話公開🌟
漫画『りりす』
第26話「日抱御魂鎮」
りりす復活‼︎
しかし
鬼神阿修羅は鬼の行を成し
さらに強くなっていた‼︎
迫る阿修羅を前に
天迦具山剣からあの少女が⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ 
   漫画『りりす』
次回第28話「高天原の民」
古代日本はある勢力によって
窮地に立たされていた⁈
その勢力に
地の底へ叩き落とされた民
山へ逃れたのがサンカ
大坂の陣
その背後に蠢く影の正体
世は大航海時代
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨 #飛騨の口碑 #高天原 
   漫画りりす
最新話第35話『変身』公開中🌸
「やまとで幸せに暮らす姿を皆に示そう」
星降る吉備の浜
出雲の男女は誓いを示す
やまとに憎しみをみせた出雲の民は
次第に国譲りの真相を知る
そして夜が明けることはなかった
漫画りりす無料公開
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画 #大坂の陣 #日本神話 
   漫画りりす
第37話『出雲の国譲り』
『手研耳命(タギシミミノミコト)』
りりすは大坂の道中
数々の鬼の心を辿ります
そのなかで
神武天皇の息子『手研耳命』について
独自の解釈をもとに描く予定
なぜ日本書紀に反逆と書かれたか
なぜ悪者とされたのか
暗殺された手研耳命
大国主の子事代主とは 
   漫画りりす
宿命を背負うりりす!
天津神の子孫達
国津神の子孫達
そして八百萬神々の子孫達共に
日の本に巣食う
二千年の憎しみを解き放つ!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #日本神話 #神道 #仏教 #大坂の陣 
   漫画『りりす』
最新話第21話公開中
あらすじ
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
🌟32項隔週連載‼️
月に一度休刊週あり
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/wo6k93Cs6M
#漫画がよめるハッシュタグ #大坂の陣 #漫画