おはこんにちは👨🍳
漫画りりす
第43話ペン入れ中
『淡の開闢の均衡の崩れ』
第39話でりりすも
見たことがないと語り
最新話第42話で
淡の開闢の均衡が崩れたら
どうなるかを描きました
そのきっかけが
原初の神 両面宿儺の登場
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画 #両面宿儺
漫画『りりす』
1年前から描き始めた初作品
🏯32項月刊連載‼️
🏯無料公開‼️
🏯すぐ読めます‼️
あらすじ🥷
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
読切り漫画を描いたことがなく
初作品で連載漫画をスタートした
漫画『りりす』
大坂の陣へ向かうりりす
現在「戦さ」真っ只中の第15話
何話で区切るか不安もありましたが
ここでは「旅に必要なもの」を詰め込む回
という意識で取り組んでいます
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
漫画『りりす』
最新話第19話公開中‼️
「何が正義か‼︎」
権力が正義を語り
民百姓に刃を向けた時
りりすはある言葉を解き放つ
泰平の世とは何か
そこに民衆の姿はあるのか
舞台は1614年大坂の陣
戦国最後の大戦が今始まる!
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ
🌟最新話公開中🌟
漫画『りりす』
第23話「淡の開闢」
「五行天星・五行地星」を
鬼神阿修羅に語るりりん!
古代、天を「ア」地を「ワ」とよんだ
淡の開闢とは果たして⁉︎
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
漫画『りりす』
大坂の陣を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける!
隔週連載は『デイズネオ』だけ‼️
一本に絞ってます!
ぜひ✨お気に入り登録✨
よろしくお願いします😊
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画の読めるハッシュタグ
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第26•27話ネーム中
『瓢ヶ岳』
岐阜県濃尾平野、長良川中流にある
古くから山岳信仰が栄えた山
6月『りりすの道』で
麓の粥川を歩きました
粥川は縄文土器が多く発掘され
飛騨からの流れを感じます
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW https://t.co/OfZAONhX3h
漫画『りりす』
第26話下書き中
作業開始2日で下書き2/3完成🌟
良きペースです✨
だんだん鬼や霊や龍が登場して
きましたが、大坂の陣を舞台にした
歴史系漫画です😁
最新話第25話公開中
ぜひお楽しみ下さい
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
漫画『りりす』
「侍とは」
侍は武士の中でも
貴人に仕えていた
いわゆる上位階級の者
作中では
武士である作助が
『侍』と自称しています
階級による違いを明確に表すことも
もちろん大事ですが
あくまでフィクションの漫画
武士の中でも
「侍とはこうあるもの」という
精神性を重点に描きました
✨最新話公開🌙
漫画『りりす』
第28話「高天原の民」
「一緒に帰ろう、高天原へ!」
日本神話に封印された高天原の民
阿修羅と女が交わした約束の地
そこは高天原と呼ばれた!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨の口碑 #高天原 #古事記 #大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ