休憩中に一次創作進めてました
実はお取引先の日本の大企業の会長の孫娘という設定だったりするひなさんに対して
中国の大企業の社長の娘の彩飛影さんがかなり焦る。
小さな設定がキャラをつなぐのも創作の楽しいところよね。
ではおやすみなさいませ
そういやポケモンで気がつけば私の一軍ポケモンになった
色ちがいエルレイドに「エアロ」と、
今一番描いてる創作キャラには「飛影(フェイイン」と名付けてますが
どちらも鎧甲勇士の飛影鎧甲が名前の由来だったりする。
…飛影鎧甲が来てるな…。
では仕事開始
ポケカではルカリオex好きになって良かったと思ってる。 https://t.co/fM1woywZWX
私の一次創作の彩飛影さんの系譜。
2001年頃から続けてる一次創作キャラで
言うなれば「青色系キャラ」の系譜。
キャラの造形は垢抜けた感じはしてきたなぁ…。 https://t.co/9UEtWv7zgK
私の今の創作キャラのノリはだいたいこんなん。
中国人の彩飛影さんが殆ど主役みたいなものだけど
まぁ良いかなぁと…。
私の好みや動かしたいイメージを全てぶちこんで描いたキャラだし…。
しかし未だにこいつらの活劇のタイトルが思い付かない。 https://t.co/tMNKWiqQ7P
#引用RTで雑に紹介されたい
便乗。
私はかなり濃い人間かも(笑) https://t.co/sEZc0wFrau
私はキャラの彩飛影さんも
上海出身でありながら横浜市民でもあり
横浜大好き中国人だったりする。
横浜は中華街とかチャイナイメージあるよね。
上海も横浜みなとみらいに少し似てました。