前のページの途中からパロが入ってたことに今更気づく https://t.co/IEVuzL1w2P
モブのオッサンや先生を見ても岡本先生が春夏冬先生と同じとしか思えなくなってきた(今回はゆうとの時と違いよく見ないと分からんかった)
Shake down説明
1997年42号から1998年7号までマガジンで連載されていた漫画
初期は在りし日のバカ不良漫画だがだんだんと抗争漫画へと https://t.co/JjtuUUtgRA
今更ながら自分のウマ娘のトレーナー名である一宮シズクという名前は7年前の打ち切り漫画、ラブラッシュの真のヒロインです🫠(チヨトレの方向けに今更説明します)
本当に葛藤とか武道少女とか可愛いんですよ
今回の応援上映のミッション
・全てを諦めさせる力
・ド級のリトライ、ドリトライだ!!
と叫ぶ
累くんもまゆくんも未だに「〇〇のフォロワー」から抜けきれていないから読後感がイマイチなんだよなあ
(前者は一般的退魔作品、後者はタツキ)
(参考までにアヘギルくんは思いっきり鬼滅フォロワーだった為救いようがない)
今回の東京忍、雑な言葉やチ〇〇〇リが悪役として出てきてイクラかけるとかテコンダーのリスペクト原点回帰してない?
#wj51