こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    ブラタモリでタモさんが鎌倉来訪&けんちん汁堪能したのでその辺りの本の紹介。飯綱丸川初描きだったね
博麗殿の13人(書籍) https://t.co/xiK6Nf6Rez
博麗殿の13人(電子)https://t.co/VAKA4S4N57
サンプル1/2 
   濃密な濃厚接触応援の一例
プロ野球 応援のスタイル変更と禁止行為を提言へ 巨人やカープの応援も対象 https://t.co/ujeB9x8c2J 
   #二・二六事件 といえば高橋葉介版「帝都物語」において魔人加藤保憲と帝都の小悪魔夢幻魔実也がニアミスする場面 
   唐辛子系の辛いもの全般(ワサビ辛子おろし山椒は好き)
マヨネーズ(和食の破壊者)
家系油増し極太麺ラーメン(くどいに尽きる)
棒アイス(溶けて手にたれるのが嫌)
ゴボウやニンジンの入ったさつま揚げ(一緒にすることでアクがかまぼこ部分に移るから。個別は好き)
 #嫌いな食べ物を5つ挙げる見た人もやる 
   おいおいめしざんまいの藤みき生氏、「駅弁といえば」で崎陽軒の包装紙でごはんや他の具も崎陽軒仕様なのになのに肝心のシウマイの数(現在5昔でも4)も並び方(横並び)もグリンピース(ない)も違うしだいたい「シウマイ弁当」だろ!と大不満の非常にめんどくさい駅弁ソムリエの小豆さん。4枚目は本物
   星野泰視さん@shinoyasushiho の江川と西本が最終回。なるほどそこで〆なのは正に江川と西本の話だなあ。江川、西本、ミスター、ワンちゃん、小林繁、定岡、そして原と昭和の野球小僧の胸を熱くしてもらいました。あと最終回の江川と風の話は必見!改めてさすが怪物江川を見せつけられました 
   めぞん一刻熱再燃してまた読んでる(原稿しろ)だけど、あたしの大人の女性観はほんとこれで学んだなあ。とくに朱美と管理人さんの温度差よ