⑥トーン
ぽくなる。いいぞ。
クリスタちゃんはカケアミとか背景とかキラキラとか雰囲気の描写に使えるブラシがたくさん選べるのも推しポイントですね
⑤文字量
これは私個人が特別に気をつけなきゃいけないやつ
あれも言わせたいこれも言わせたいーってなって冗長になりがち 載っけてんのは悪い例 めっちゃ読むのストレス
④コマの配置
ワンパターンになってると遠目に見るとあちゃーってなるので地味に重要だと思ってる 長ければ長いほど目立つので形を斜めに区切ったりとか色々変化を持たせる小細工などする
気をぬくとワンパターンなので気をつけたい(自戒)
②背景
取り敢えず1ページあたり1コマくらいがっつりあればランクか上がった漫画っぽくなるってマックの女子高生もいってた
最近は加工自由のフリー素材とかからもらってきてトーン化などという手抜きをしている
①カメラワーク
とか格好いい言い方をしたけど要は前後のコマで似たような構図にならないようにすること
ただしわざと同じ構図にするコンセプトのやつは例外
小太郎が塩対応通り越して岩塩で殴ってくるレベルなんだけどその岩塩ごと何事もないかのように口で受け止めて嚥下する蘭ちゃんという図式のコンビ(説明下手)