解り辛いかと思ったので補足
日頃から要素を引いていってどこまでそれであるかとかふたつのものの要素を合わせていっていますどっちよりとか考えているのです。(余計ややこしくなったし変な奴なのが確定した。)
大町久美子(シマコーシリーズ)
課長から出てる古参キャラ。
セレブレーションファックという言葉を生み出した。造語なので英語を学んでいる中学生は気をつけた方がいい。
仕事出来そうだが言ってることがいちいちヤバい。
よく食べる。
「了解」じゃねーよコーサク。
7.荒岩虹子(クッキングパパ)
同じくいっぱい食べる枠から。
不屈の男荒岩をたじろがせられる数少ない女性。ダイナミック。バリバリ働く。モリモリ食う。
栗田さんと違うのは荒岩主任はクズじゃないというところ。
嘘喰いのお年寄りは全員カッコイイの法則(取り立てられる人を除く) #敬老の日だからカッコイイ爺さん婆さんを貼ろう
24.安城さん(やんちゃギャルの安城さん)
アプリ漫画でうっかり開いて一気読みした。
ガリ勉の瀬戸にちょっかいをかける。
歌がヘタ。