怪異と乙女と神隠し、ふつうに妖怪ものとしてもいろいろ練られてると思うし絵もうまくていいなーと思うんだけどそれらを踏まえても尚、もしかしてこの主人公が描きたいだけなんじゃないかと思わされてしまうくらい色々欲望が溢れ出ていて素晴らしいんですね
もうやめだ 包丁ラクラクお手入れ系グッズに幻想を見るのはやめようと貝印の砥石を買ってピンピンになるまで包丁を研いだのだが痛ってぇですわ! マジ痛ぇですわなんですの!? 包丁を持ってた方の手首がまるで即席の腱鞘炎になったかのように痛ぇですわ! 皿を持ったりスポンジを動かすのも辛ぇで
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
テリーが「俺の命ひとつでみんなも助かるんだ〜ッ!」って言ってる時にまだ自分が相対してるサンシャインすら倒せてないのに切腹を試みるジェロニモほんとうに意味不明なんだよな……
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
元ネタに無事たどり着いて感動したしお話自体も暗殺の過程はたいして選ばれず連絡網を破壊されたゴルゴが右往左往する話で面白かった……「300万通の絵はがき」
https://t.co/W7NzNnK0qW
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「包丁さばきがすごい」とか「目利きが半端ない」とかじゃなくて「味蕾の鬼」ってすごいよな
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そういえば『事件屋稼業』でも地上げ屋に家をブチ壊される話がありましたね……(すきあらば愛読書の話をしていく)(6巻しかないから買って)
https://t.co/9YedNiehN2
ボケーっと『下北沢バックヤードストーリー』を読んでいたが「人間ってTwitterのスペースでこんなに"現実"すぎる話してるもんなの!?!?!?」って怖くなって泣いちゃった
https://t.co/UBaIgtj49y