いっ勇ちゃん!勇ちゃんのキャラデザがなんか!士道の絵柄めっちゃ好きやが、歳ちゃんのバラガキ度が高くて良い。「どてくり返したるわ」ゆうとったぞ。あとレボリューション高杉がおもろすぎ。この漫画の主人公はもしかして源太郎なのか…?翔や思てた
小説の中に作者の思いがキャラクターの声として入り込むことは多々あるが、浅田次郎が3作品にわたってそれぞれ別の人間に同じことを語らせたのを思うと、余程本心やったんやろう。気持ちはすげーわかる、生きてたらなぁってのは
たまと金の字を並んで呼ぶだけで下ネタにもってくなんて、さすがの策士やな空知。多摩勤王党おもいだしたわ。たまきんのうとう…
今はふざけて歌仙お兄様呼びできる距離感やけど初期刀歌仙のもとに初めて兼ぴょんが顕現した当初は理解し合えなかった二人を所望。歌仙と燭台切って仲よさそうなイメージやけどどうなんやろ。戦闘開始時のセリフも似てるし。自らの刀派を誇りに思ってるんやろな感
基本的に「之定のこと尊敬してるしイイとこ見せたい」な兼ぴょんと「何百年も年下相手に本気で怒ったりしないよ」な歌仙やけど、年に一回くらい定期で子供みたいな口喧嘩しててほしい
ウチの本丸のW兼定が刀装作り下手で困る(困らない)(かわいい)あと歌仙がすげー数字とか苦手で36以上数えられないとかやったらかわいい(かわいい)
現代転生した堀川(記憶無し)が和泉守兼定(刀)を見に行ったら兼定が顕現しちゃって二人で現代を見て回るみたいな話をきっとどなたかがもう描いてると思うのでどこに行ったら読めるか教えてください