昔の100円~200円で買えた食玩の充実度は半端なかったなぁ😆
当時ロックマンマシンのミニプラがお気に入りで、よくガン消しと絡めて遊んでました。
300円以上の食玩は流石に親にねだる事は出来ませんでしたw
#公式画像とうちの子並べようぜ
#ガンダムフォース
ジオニックコネクションのジ・オ社長。
一応、怒った時の頭部も再現出来ます。
コミックワールドには「黒鋼大将軍」なる敵キャラと大将軍達が戦います。(ガン消しのガンメタリックVer.大将軍との連動かな?)
キットの成型色は金メッキ→銀メッキ、白→グレーっぽいメタリックシルバー、赤→メタリックレッドになります。
その為、実は素組みだと黒鋼っぽい仕上がりになりますw
ガンダムクロス No.12 騎士百式
『黄金の騎士』は今見ても格好良いデザインだよね。商品はNo.6の百式に豊富なオプションが追加された仕様になります(残念ながらノーマル百式の頭部は無し😭)
可動は厳しいですが兜の造形が素晴らしいです。なにより騎士シャアで遊べるのが有難い逸品ですね。
毎年夏になると、かつてボンボンで読んだオロナミン学園のオロナミングミゼリーやフルーツアイスを食べたくなるんだけど未だチャレンジしてないんだよね…これ絶対美味いよね。これ食ったら絶対とぶよな🤔
今、デラボン読んでたんですけど(日課)、カップヌードルにブタホタテドリ味とか特別版とかあったんですね!
知らなかった😳
シュワちゃんのパッケージ良いな🤩
自分は軟弱者なので、やるべき事があっても何かと理由を付けて後回しにしがちなのですが、そう言う時は『岸辺露伴は動かない』懺悔室に登場する、浮浪者の怨霊の言葉を思い出す様にしております。時は今、場所はここ!
荒木先生の描く敵キャラって良い事言うよねw