昔の100円~200円で買えた食玩の充実度は半端なかったなぁ😆
当時ロックマンマシンのミニプラがお気に入りで、よくガン消しと絡めて遊んでました。
300円以上の食玩は流石に親にねだる事は出来ませんでしたw
#素晴らしきGアームズの世界
シリーズのラスボス「プロメテウスドラゴン」
ドッゴーラとバイザードを合体させた様なデザインが禍々しくてカッコイイ!
誰か立体化かイラスト描いて!
超戦士ガンダム野郎第7巻で大暗黒SD連合のスパイ椎谷明寿名と言うキャラが登場するんだけど、バトルの前後で矛盾した事言ってませんか?
北海のシャアと呼ぶ人なんていなかったって事?
毎年夏になると、かつてボンボンで読んだオロナミン学園のオロナミングミゼリーやフルーツアイスを食べたくなるんだけど未だチャレンジしてないんだよね…これ絶対美味いよね。これ食ったら絶対とぶよな🤔
コミックワールドには「黒鋼大将軍」なる敵キャラと大将軍達が戦います。(ガン消しのガンメタリックVer.大将軍との連動かな?)
キットの成型色は金メッキ→銀メッキ、白→グレーっぽいメタリックシルバー、赤→メタリックレッドになります。
その為、実は素組みだと黒鋼っぽい仕上がりになりますw
#素晴らしきGアームズの世界
デラボン93年12月号のラストで死闘神が出てくるんだけど次回予告の文字で顔が隠れちゃっててイラッとしたw翌月号で漸くご尊顔を見れましたw
ただ、デザワーを見るとフルメン→ソルメンになってるんですが誤植ですかね?初回登場時も名前がテンペストと入れ替わってるし…