【漫画の補足その2】
人間の契約者と幻獣の壊れた絆や種族の壁に負けて共に死したその屍を見て、リゼと葵は他人事の様に意見を述べてましたがその直後「今後この絆が壊れ、自分達もこの二人の様な末路を辿る可能性があるかもしれない」事にお互い気付き、二人は無言になりました。(画像3コマ目)
【漫画の補足】
最後に風で飛んできたマフラーはホワイトデーの漫画の時食われた人間の傷隠しマフラーです
幻獣が人間を食べた際隠し持っていた金(毒)に当たって倒れましたが倒れた近くからマフラーが風で飛んで来たので幻獣は人間を食べてから毒により直ぐに倒れて死んでしまったという事になります
自創作漫画の続きです
「人間と幻獣のホワイトデーの話の後日談」その2です、これにて完結です
これで「バレンタインデー→ホワイトデー→後日談」と続いた今回の話は完結になります
自創作の話です本編になります
「人間と幻獣のホワイトデーの話の後日談」です、リゼと葵の話
人間と幻獣のホワイトデーの話の続きになります(メディア欄にあります)続きます
【漫画の補足その2】
本来リゼは「人間界の秩序を乱す幻獣を粛清(ころす)する」仕事を人間界でしてますが今回の様に幻獣と人間の契約者同士のいざこざでの殺害は粛清対象にはなりません
個人同士の問題故にリゼは干渉せずスルーします(一々干渉するの面倒くさいのもある)
【漫画の補足】
この契約者人間の持ってる拳銃は「M360J SAKURA」をモデルにしてます
この拳銃は日本の警察官の拳銃にも採用されてるやつでしてこの契約者人間が何故拳銃を手にしてるのか、拳銃を難なく素早く撃てたのは現役警察官だった為です(拳銃が身近にある存在…)
自創作の話です幻獣サイドです
「人間と幻獣のホワイトデーの話」です(1/2)
人間と幻獣のバレンタインデーの話の続きになります(メディア欄にあります)
リプ欄に続きがあります
自創作です「海辺にて」
海辺で組織の人間と対峙し、裏社会で活動する向井のお話です(1/2)
リプ欄に続きがあります