ドラゴンリンクのお話です
「幻獣と人間の契約者同士の話」です、その1です
リゼと葵は路地裏で幻獣と人間を見かける…
2分割します続きます 
   例えば心理描写を描くにあたって「受け入れられない事実」や「拒絶」など負の感情を表す際に吐き気や嘔吐を忍ばせる時があります…(創作本編のここ辺りとか)(というか嘔吐を軸にストーリーを作る) 
   【ホワイトデー漫画補足その2】
想いを伝えに行く「行き」と「帰り」…「1人」が「2人」に(進路指導室の場所で行き、帰りが分かる)
バレンタイン漫画とは違い、今回は共に友として歩んでいける事になりました 
   【ホワイトデー漫画の補足】
この最後のチョコの手紙の部分はバレンタインデー漫画と同じ様な終わり方になる様にしてます
向井が「貰った誠の想い」と「送った誠の想い」 
   【ホワイトデー漫画の補足】
この谷川の背中擦りシーンに「優しすぎる」というセリフを入れようとしましたがここは黙って行動で示した方が良いなと思い、黙って背中を擦るシーンになりました
哀れみ呆れるも、向井の性格を否定出来ずただ背中を擦ってやる事のみ…谷川の優しさをこのコマに込めました