@blau_frosch
10『走れ!クロノス』手塚治虫:災害で脚の自由を奪われた少年と不思議な力を持った馬の友情を描いたSF物語。幼かった私にケモナー要素を芽生えさせた思い出の一作。記憶を頼りに近年やっと文庫本でゲットしたのよ☺
@blau_frosch
7『釣りキチ三平』矢口高雄:主人公三平くんとそれを見守る周りの大人たちの元気いっぱい、言わずと知れた釣り漫画の金字塔。矢口先生の超絶画力で描かれる風景描写は水や空気の匂いが漂ってきそう🎣 魚紳さんカッケー✨
@blau_frosch
6『Cryingフリーマン』小池一夫/池上遼一:スピリッツ掲載の青年漫画。チャイニーズマフィアの殺し屋にされてしまった悲しい宿命の主人公と妻の夫婦愛、バイオレンス、性描写。登場人物がすぐ全裸になるのは何故だ😅 池上先生の絵がとにかく好き!
昨夜のイヴェルカーナ戦エピソード(´▽`*)アハハ
アイコンの色が同じとは言え…😇
🤭モンハン未プレイの方へ解説🤭
・秘薬(黄色)HPのみ全回復
・いにしえの秘薬(青色)全てのゲージをMAX値まで全回復
・漢方薬(青色)毒消し
#MHWIB
今週のジャンプ『トリコ』、見た事のないイケメン新キャラ「小松」が出てたwww 初期の小鼻に力のこもった小松シェフが懐かしい(*´д`*)
@blau_frosch
9『百姓貴族』荒川弘:漫画家になる前は北海道の実家で農業を営んでいた荒川先生の実体験に基づく農業エッセイ漫画。食欲を刺激される一作、とにかくパワフル! 第一次産業は大切にしたいね!
@blau_frosch
2『ソウルキャッチャーズ』神海英雄:人の心がビジュアルで見えてしまう主人公の熱血高校吹奏楽部物語。視覚のみで音楽を表現するのは難しい挑戦ですよね🤔 ジャンプ掲載時に途中まで読んで好き過ぎて単行本まだ読んでない😅 熱い名台詞が良き🔥
@blau_frosch
13『マガジンミステリー調査班 MMR』石垣ゆうき:世界で密かに起こっている怪奇現象の謎にマガジン編集キバヤシたちが迫る! 1999年は何事もなく過ぎたけど今読んでもハラハラするね。本当はコンビニコミックじゃなく単行本で揃えたかった😢
#いいねした人に後悔するほど適当なイラスト描く
こちらの見本程度のテキトーさで作成予定です( ´꒳` )イカガッスカ
リプくださればご希望のキャラをテキトーうろ覚えで描きます…
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーー!!!
またひとつ毎週の楽しみが増えたな😁 https://t.co/yZ3QtE1sKB