「やっぱり、うどんは小学生に限るな」
……フフフ、また新しい名言が生まれちまったな。
劣等生といい、うどんの流れが来ているな!
安全ピンが魔女裁判に?速いなぁ。展開が速い。というか魔女裁判より「汝は竜、罪有りき」か。展開が速いということはそれを望む人やそうあるべきと思う人が一定数以上いるということで、難しい問題っすなぁと。皆仲良く。小学校で習ったまずは挨拶するというのが大切なのかもなぁと思ってみたり
明日はとうとうFGOの第2部4章が始まる。本編と本編の間の期間がいつもの二倍。コヤンスカヤとカイニスが出てくるだろうから二倍のおっぱい。そして、FGOは3周年なので計12倍の面白さが確約されている4章が超超楽しみだ!ワクテカ
TLに冬コミで発売される水着BBの薄い本がポチポチ流れてくるのを見て閃いた。伏字で○Bの薄い本あります!と書いて中身はオービー君の漫画にしたら「ハチャー、これはしてやられた。百冊ください!」という感じになってバカ売れするに違いない
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
FGO初心者の人がガチャ動画を上げていて、初出の星3鯖や星3,4礼装が出る度に一喜一憂しながらそれについて楽しそうに喋っているのを見て、今こんな感じ
今話題になっている本物より先に完成絵を投稿するという話題を聞いてコピー忍者のカカシはんと再不斬はんの戦いを思い出した。そりゃ他の忍者に嫌われますなカカシ先生
同人誌の値段問題?マシュマロに質問を投げた人と作者さんが膝付き合わせてこんな感じで交渉すれば皆解決、ハピハピですな?
TLを見ていて子供を産むこと自体が豊かな生活であるというイメージが現代で形成されてきている?それはさすがにマズイっすなぁ。
子供産めるのは普通だよ、怖くないよ、難しくないよ、幸せだよ!というプロパガンダを積極的にしていくべきなのかもしれない。そう、原発のふりかけが安全みたいにね!