永野彰一さん @snhldgs の『一生お金に困らない島投資の始め方』、巻頭漫画を描かせていただきました! 「山」「家」に続く「島」! 驚きの投資法です。永野さんの発想力と行動力がスゴイ! 漫画も楽しく描きました。本日発売です! ぜひ!
https://t.co/k8To0Fz6MV
本日発売の『DIME 2024年11月号』で「Copilot+ PC」や「AI スマホ」などの最新AIデバイスについての導入漫画を担当しました! ぜひチェックしてみてください!
本日発売の『JA金融法務 2024年10月号』中山弘恵さんの連載「マンガでわかる 投資信託コンプライアンス」で、マンガを担当しております。
今回は投資信託の「乗り換え」にまつわるお話。機会あれば是非チェックしてみてください!
いいよいよ衆院選投票日間近。世の印刷ボーイズ&ガールズが「ユポ紙」について触れ出している頃だと思いますので、僕も恒例の4コマ上げておきます!
本編は単行本『印刷ボーイズ』シリーズか、Web連載「今日も下版はできません」第94話もご参照ください。
https://t.co/6p7NCkUoCV
本日発売の『JA金融法務 2024年11月号』中山弘恵さんの連載「マンガでわかる 投資信託コンプライアンス」で、マンガを担当しております。
今回は高齢顧客に対する勧誘留意商品の販売にまつわるお話。おじいちゃん描くの大好き! 機会あれば是非チェックしてみてください!
12/1発売の『JA金融法務 2024年12月号』中山弘恵さんの連載「マンガでわかる 投資信託コンプライアンス」で、マンガを担当しております。
第9回は「高齢者のアフターフォロー」について。機会あれば是非チェックしてみてください!