ゲ水沙、ゲ謎その後妄想漫画(2/3)
メディア欄に出なくなるらしいので個別でも上げて見る…
ゲ水沙、ゲ謎その後妄想漫画(1/3)
目を閉じて見るのが夢なら夢もまた異界の入り口なのかもしれない…
砂糖ふくろう先生(@hakubi8888)の著書「10パーセントの力で描くはじめてのジェスチャードローイング」が出版された折に描かせて頂いた応援ボードを再掲です
ジェスチャードローイングとカフェスケッチの延長線上にあるVSTの御本も出版され全ては一本の線で繋がっていた…!!
元気の出る御本です!!
お絵描きに大事な「VST」を知っているかい!?
(2/2)
#漫画が読めるハッシュタグ
お絵描きに大事な「VST」って知っているかい!?
(1/2)
(昨日発売になったので改めて翔泳社様から献本頂いた「一枚の絵でストーリーを伝える方法」を勝手にPR漫画です!)
#漫画が読めるハッシュタグ
ブラックジャック展に行ってきました。
……凄いものを見た
自分の漫画の下手さや面白みのなささに凹みまくっていたけど、そもそも自分が漫画描くのが楽しいから描いてるんだったとか、只々「あー、全然絵も漫画も描いてないのに上手くなるはずないわ」とか
四の五の言わず描くしかないわ椅子格好いい
翔泳社様(@se_IllustDesign)より恵贈頂きました「一枚の絵でストーリーを伝える方法」(大津卓也先生・砂糖ふくろう先生共著)
表現したい絵を人に伝えるための技術を惜しみなく教えてくれる御本です
本の良さを紹介したいのですが自分は文章を書くのは苦手なので勝手にPR漫画描かせて頂きました!
このアカウントって突然ベースいじり始めて、初心者すぎてなんにも分らん…って言う日記漫画描いてあげてたのが最初だったんですよねえ…
たまにレポート漫画描いたりするけど、当時から自分のエッセイ漫画って大体イマジナリーフレンドが相棒だったと言う気付き…
#漫画が読めるハッシュタグ
前に描いたサイレント漫画サルベージ。
VSTの授業で勉強したことを詰め込んで描いてた「最速昔話」シリーズです。
一枚つづりで描いてたものですが四コマ漫画になおしてます
過去、漫画系で一番見てもらえたシリーズ…
#漫画が読めるハッシュタグ
#唯さん講座