漫画描き練習でマスターコピーにフィルムスタディーのスタイルを取り入れてみた。
コマ割やベタのコントラストに意識をむけてみた
…やってみると本当に画面構成計算され尽くしててため息が出る。
後描いてみると見た目よりももっと複雑で情報量が多いのが解る…凄すぎる
今日のお日記漫画。
とにかくダサめのよんた。
簡化24式はカテゴリー(?)としては「型」という事なのでしょうか…
これを皮切りにいつかは武術太極拳をやってカッコ良く美しく演を武り舞いそしてゆくゆくは空を飛んだりしたいんや…!!
と思ってたけど今はダサくない型に成りたい…
#お日記4コマ
本日5月10日(ごとうの日)だそうで。
そして明日はいよいよ心待ちにしたThe Night Flight 3!!!
生で「憧れのベーシストさん」を拝見しそして拝聴させて頂きに!
今から楽しみすぎて動悸がっ
#初心者ベース日記漫画
一体ベースとは何なのか?前回、ベースという楽器が一体何なのかを意識したことにより逆に一体何なのかわからなくなってしまった初心者の迷走は続く…
「ベースって何?②」
#初心者ベース日記漫画
5月10日(ゴトーの日)らしいですね…そんなわけでゴトー漫画です(笑)
「えーボンボンのベースには大切な3つのゴトーがあります」
初心者に大切なことは大体ネットとベーマガが教えてくれた…(物理)
#初心者ベース日記漫画
久々にベースの話をしている感じの初心者ベーススキー日記です。
教則本とかネットとかは置いておいて、教えてくれる人が居ないボンボンがベースの先生にしているものの話し。
ベーススキーって言い方、ベースで滑ってる的な意味にも取れて悲しいことに気が付いてしまった…
#初心者ベース日記漫画
3月24日のラジオ深夜便大人のリクエストアワーは後藤次利さん六回目のゲスト回ですよー!
四月の番組改編に当たってリクエストアワー無くなってしまうそうです…最後のゲスト回!全力で楽しみにしています!!!
前略PCの前より最高の時間を有難うございますの気持ちと愛を込めて!
#ラジオ深夜便