初っ端から「それ言ってねーだろ!」と思わず土屋先生に突っ込みたくなるような、畜生スタート。それでこそ土屋先生。それでこそ師弟。
【入荷情報】土屋慎吾 / 完全版 ゲゲゲのアシスタント+続ゲゲゲのアシスタント。元水木しげるのアシスタントにして、エロ劇画家・土屋慎吾の外れすぎまんが道。水木しげる逝去に合わせて、加筆、完全版として刊行、という畜生っぷりですが、遠慮が無いからこそオモチロイ。https://t.co/fag6noK11S
【値下げしました】高橋春雄 / 小人の旅行。絵本から抜け出して来た小人の男の子二人の、近所の旅。
「この小人の旅行はみなさんにほがらかななぐさめになるようにとお送りするのです」ちなみに終戦の翌年に作られた本です。
https://t.co/DAGZmy5YT6
【入荷情報】アッ!明日バレンタインやんけ!等と前日のこの時間に気づいてしまった、私と間抜けっぷりを同じくする愛すべき皆々様へ。大矢ちき/キャンディとチョコボンボン。綺羅輝羅しき少女漫画の世界へと誘われん!https://t.co/ObSxN6cVMr
【入荷情報】出井州忍(谷間夢路) / 婦人科診察室。婦人科医チャールズと、そこに勤める看護婦によって施される「特殊治療」は数々の女性を虜にした!…絶妙なバタ臭さは、この作品がウィットに富んでるのか、滅茶苦茶馬鹿馬鹿しい作品なのか、混乱させる「巧さ」があります。https://t.co/KCWpHCssZB
【入荷情報】長田ノオト / ノオトピア。長田ノオトBL作品集。画像をご覧頂くと、「えっ…!これがBL…!?」と思われるかもしれませんが、ボーイズがラヴい世界においては女性は不要なのでこうならざるを得ないのは、長田ノオト世界においては至極真っ当な展開です。https://t.co/c0R2it5Rca
【入荷情報】松本零士 ロマンコミック自選全集。松本零士が低迷し、追い詰められ、「動物以外の心情が分からなくなった」という時期に描かれた作品集。なお『エスの太陽』にて登場する猫・ミーはおそらく『トラジマのミーめ』と同じく、松本零士の飼っていた猫から。https://t.co/P2wZ9JEPJO
【入荷情報】こないだ何冊か好美先生の作品をまとめて上げましたが、1冊忘れてたので追加。好美のぼる/妖怪七変化。研究所の防衛と実験を兼ねて、博士は孫のミチにある注射を行なっていた。ミチが「七変化ゴー!」と叫ぶ時、彼女は得体の知れないおっさんに変身する!https://t.co/vEc9LOMZ3x
【値下げしました】オガツカヅオ / りんたとさじ。霊感のある大学生りんた。彼のことが好きな恋人のさじ。
二人の元に訪れる、地滑りした日常のあとから立ち上がる恐怖。ここから『ことなかれ』へと、血が出ないのに凄く怖い、独特のオガツワールドは広がっていきます。https://t.co/yZDUe4LhMH
【入荷情報】古谷三敏 / 墓場の血太郎。一見「墓場」のギャグパロっぽいですが、「名前」「墓場に住む」くらいが共通点の、外見の醜い血太郎が初めて分け合うことの出来た孤独について、少し乾いた雰囲気で描かれる名短編。を表題作とした怪奇・ブラックコメディ短編集。https://t.co/BtvLeIcNjy
【入荷情報】内田春菊/呪いのワンピース。美に憧れる少女が、手にすることで酷い目にあってしまう連作「呪いのワンピース」を含む、短編集。 このコマだけ上げるとギャグ臭いかもですが、内田春菊のシュッとした絵が崩れるの、本当に怖いんですよ。https://t.co/JwguVrgQ5A
【入荷情報】楳図かずお/のろいの館。たまみのおかげで今夜も眠れない。https://t.co/vLe84hekt8