【入荷情報】森由岐子 / おじょも寺の妖怪地蔵。おじょも。https://t.co/Gxrt6X8RPn
【入荷情報】さちみりほ / 夏を待つ人々。…ある対象が好き過ぎる人よりも、嫌い・苦手という人の方が上手く相対化されてよく見える、様なこともあるのかなと思ったり。https://t.co/rVIz2sHhcG
【入荷情報】今西亜麗 / 吸血鬼。『ペリカンロード』等の五十嵐浩一デビュー単行本。吸血鬼的テーマが共通する2作、片やSFホラー「エミグレイション」、片やドラキュラ的ゴシックホラー「呪われた血の末裔」、を収録。https://t.co/XBDCDflQbS
【入荷情報】池川伸治 / 修羅美人。衝撃的な幕開け。(扉絵の次のページがこれ)https://t.co/mVbBVIFBi0
その次の教室シーンもコレで、混迷に拍車を掛けます。(…それともこれって当世のジョーク表現かしらん?)
【入荷情報】押切蓮介 / カイキドロップ(帯付・CD未開封)。池川伸治先生最晩年の作、刊行当時は押切先生目当てで買ってたのでその魅力がイマイチ分からなかったのですが、今読み返すととても多角的な面白みを感じます。https://t.co/xfHtWNPjH9
【入荷情報】おおやちき作品集Ⅲ 雪割草。空気に緊張感を含ませる、描かれた眼。https://t.co/yz20FbauhK
【入荷情報】谷口ジロー / 凍土の旅人 。谷口先生、その異様な描き込みっぷりで読者に見て来たように思わせる異様な情報量の漫画を描かれますが、「海へ還る」、あなたは鯨と深海へ潜った経験がおありなのか、と問いたくなる様な、深海、人間にとって死の世界の生々しい感覚。https://t.co/NPxOxXuo4s
【入荷情報】加藤伸吉 / 流浪青年シシオ。「自由な表現」と「自由な表現者」とはまたちょっと違うものなのだろうなあ、という気持ちが滲んでしまう、シシオの自由と爆発。https://t.co/dSZp7sQ34J
【入荷情報】あきの香奈 / 教室のはじっこ。「もうひとつの雪の色」より。難しい。とても。https://t.co/U7opx9G1hc