【商品情報】逆柱いみり / はたらくカッパ。女の子が就職するために街へ出て行くも、海に落ちてしまい、カッパの操るタコ捕り船に拾われ、そこに就職を決めたことで、女の子の摩訶不思議・奇天烈怪奇な暮らしが始まるのだった…。https://t.co/XCmtZOLRXg
【入荷情報】こけかか / 破゜ー竹(パーチク) 5号。謎の集団による、謎のザッシ。と言いつつ5号目。書肆鯖は、鯖小説「Subba Factorie」と、「「宝石の国のアニメをみました」という詩です」という詩を寄稿させてもらいました。https://t.co/JILHHgYutE
稲垣先生の「幻想少女」のアオリ。どんなに危機的状況に陥っても、信じられる人を一人、得られると人生良いよなぁ、と思います。
あと、辰巳ヨシヒロ「男になる」のこの4コマ、辰巳ヨシヒロ作品に流れるユーモア・ペーソス・うらぶれ、全部詰まった、滅茶苦茶イイ4コマだと思うんですよね。
【入荷情報】雨鳥 / ばけものだらけ。異様な程に「手放しの抜け具合」の少年・ヨタは、妖怪を家族として暮らしていた。余りに優しい視点で以って、妖怪と人を単なる「違い」として共生させる物語。https://t.co/4zeGFvRua4
【入荷情報】光物野晃太 / HORIZON HORIZON。徒労社さん @sorimaru2 より新刊が届きました。今回の作品は「青い漫画」。暴力的表現も、恐怖的感情も登場しません。瑞々しさが迸る、ちょっと自分には「青い漫画」としか言えない空気感。https://t.co/Y7d08lbAcS
【入荷情報】谷口ジロー、毛利甚八 /N.Y.の弁慶。復讐請負人のベンケイによる復讐劇。毛利甚八による洋画的台詞回しが堪りませんが、ベンケイによる復讐はクールさと裏腹に凄惨。
…この漫画のおかげでハギス(ソーセージ的なスコットランド料理)が脳にしっかり焼き付けられた。https://t.co/gDdQHGIXFA
【入荷情報】】小学館のよいこ 昭和36年1月号。お正月たのしみ号。太田じろう4P漫画「とんちゃん」、根本進2P漫画「クリちゃんのおとしだま」を掲載。また、瀬尾太郎(せおたろう,瀬尾光世)による折込すごろく付き。この位の年代の童画とか、発色の良さにドキドキしますね。https://t.co/E9DBpAAYyt
【値下げしました】思ってたほど無かったけど、漫画雑誌等々。ウチの在庫の漫画誌は、大抵何かしらの作家さんの未単行本化作品が載ってるヤツかと思います。https://t.co/jaK3xiRLkK
【入荷情報】おのとしひろ(小野敏洋) / 電撃ピカチュウ。…違うって、少年漫画として、バトル部分が面白いんだってば!https://t.co/1IVDMfz0Cb
【値下げしました】高橋春雄 / 小人の旅行。絵本から抜け出して来た小人の男の子二人が、その辺をウロウロしてみます。途中で会うカタツムリ、何だか無性に好き。https://t.co/DAGZmynAhG