【値下げしました】アンソロジー:西岡兄妹、市場大介、山川直人等 / シュジエ。
こんにちは新谷成唯です「からのある生物」、不条理感の強い作風の作家ですが、幻想的。また、個人的に激アツ、西岡兄妹おそらく唯一の版画作品「恋する気持ち」も未収録。https://t.co/LzgO1ROWjd
【入荷情報】がぁさん / だいらんど。「36歳・チンピラヤクザの俺が、ファタジーすぎる異世界に転生してしまった件」。https://t.co/YF1kqMIsgQ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【入荷情報】Boichi / Lovers in Winter。日本国内ではBoichi先生の初単行本にして、唯一の成年コミック短編集。全くのど真ん中エロ漫画であるものの、「筋肉質のカッコいい男と女がぶつかり合う」という点においては、現在の少年誌連載に至るまで全くブレておらず。https://t.co/Dx1871lnyt
【入荷情報】小六まんが傑作選。少年・少女漫画、どっちも押さえよう、という志の感じられるアンソロジー。水島新司、手塚治虫、板井れんたろう、上原きみ子、ちばあきお、ひだのぶこ、風間宏子、全7作品。…なのですが、明らかに狙って燃やされたこの2ページ、なんなんだ…。https://t.co/GdLCtgS7kC
【入荷情報】好美のぼる / 呪いのワンピース。たたかい。https://t.co/zG9XnLBqEt
菅原克己全然読んだ事無かったのですが、山川先生の『日常の椅子』があんまりにも良かったので、詩集にも手を伸ばさざるを得なかった。
感慨深い。
【入荷情報】かるま龍狼 / イブとラブ。地九尾駅、地九尾町。。https://t.co/2Hb8AivlEk
…ハッキリしたソースが分からないのですが、会田誠さんのアレの元ネタ…って事で良いんですよね?(というのはともかくも当時デビルマンのファンはショッキングだったでしょうね…)
【入荷情報】岸田恋 / アニメ三銃士。心に冒険を。デュマ「三銃士」をアニメ化したもののコミカライズ。少しややこしい。…知りませんでしたが、アニメへの翻案はモンキーパンチ。アラミスが女性に設定されたのも、パンチ先生の嗜好なのでしょうか…?https://t.co/l7nQ6omxDx