【入荷情報】外薗昌也 / 青の時代 。「ラグナ年代記」の内の一冊。外薗先生、今でこそ、血みどろ・臓物モロモロ漫画の第一線をひた走られてますが(勿論それもオッ、となりますが)、犬神の宮沢賢治引用とか、本作辺りの絵本的雰囲気とかも、好き。https://t.co/6yvIRHBbgW 
   【入荷情報】大前田りん / ガケップチ・カッフェー。…一見「都合の良い恋愛お店漫画」的雰囲気なのに、店や人間への独自哲学も、染み入るような心のふれあいも無く、ほとんど「乾いた男と女のやりとり」のみで単行本一冊分描き切ってしまう、恐ろしく骨太な構成力。 https://t.co/4CXv44Bv3X 
   【入荷情報】井浦秀夫、カンパニー松尾 / 職業AV監督。カンパニー松尾が大成するまでを描く私漫画的作品としても面白い作品ですが、V&R、ひいては日本のAV史の、貴重な証言として価値有る作品。https://t.co/fhjfO7A6Wr 
   【入荷情報】【荒川弘単行本未収録】ガンガンカスタム No.1「蒼天の蝙蝠」。荒川先生には珍しく、和風時代もの短編。殺しに飽いた忍者が、再び刃を握ることとなる過程について。https://t.co/ysKmI7N5JQ 
   【入荷情報】辰巳ヨシヒロ / 男一発。靖国、大砲、チン座。https://t.co/EPUksJavvZ 
   【入荷情報】杉作J太郎 / ヤボテンとマシュマロ。ライター・漫画家・映画監督・役者と幅広く活躍する、杉作J太郎マンコラム(「漫画+コラムが半々で構成されるもの」の意)集。様々に面白い本ですが、個人的にはこの「佐野史郎の異様さ」が端的に分かりやす過ぎて。https://t.co/5RhfVAjMOb 
   【入荷情報】水木しげる / 怪獣ラバン。「水木版毒虫小僧」…と言うにはちょっと厳しいか。ゴジラから派生していく、異常変身譚。https://t.co/404JM8atfy 
   【入荷情報】出井州忍 / 魔界真田十勇士。どうした家康。https://t.co/kZ5rgLVd7p 
   【入荷情報】いくたまき / 貧民通信。「作者の実録では、決してありません」と前置きされつつも、いや、コレは実体験では…という手触りが入り混じる、虚構貧乏生活ギャグ4コマ作品集。https://t.co/qbRqa7RJpM