【入荷情報】畑中純 / オバケ。九州は紫川の主?鯉の化身?川漁師?「鯉太郎」は、その存在のあやふやさから、人と自然・人とオバケを仲立ちする。 https://t.co/iCEKK4nrhE
【入荷情報】高園寺司朗 / 悪魔のバイブル。高園寺司朗、天体ホラー。https://t.co/xKWcoGYmOB
【入荷情報】後藤寿庵/アリシア・Y。アリシア=Y=アーミティッジ、8歳にしてオカルト・超科学近辺を彷徨く彼女が追うのは。https://t.co/ZbzsTADR2S
【入荷情報】青木孝夫 / 霊界教室。コロコロの連載作品としては、ちょっと恐ろし過ぎます。https://t.co/AoswrbWdum
【入荷情報】斎藤たま、なかのひろたか / おしりをふく話。民俗学者・斎藤たまによる「便所・おしりをふく物史」の絵本。https://t.co/l9fZ5wYTbh
【入荷情報】矢口高雄 / バチヘビ(初版)。70年代ツチノコブームを牽引した漫画作品。https://t.co/zEjfgs6LOE
【商品情報】川島のりかず / 化けもの赤ちゃん。山村に現れた化け物により、孕まされた女性たち。何年か後に成長した子どもたちは、少し普通の人達と違った見た目だった。「人と違うことを恐れる必要は無い」と川島のりかずが力強く歌い上げる。https://t.co/ERBKVwLF7G
【入荷情報】みぎわパン / ぱんこちゃん。ちょっと生きづらい雰囲気の少女・ぱんこちゃんを核として、性や大人同士のやり取りや理解しがたい物理現象など、「触れ得るけどよく分からない世界」を、不安と恐怖と好奇心とで、エグめに描く短編集。子どもの皮膚感覚。https://t.co/5SJbHZ91WK
【入荷情報】アンソロジー:西川雅彦、やまだのら等 / ランボー。バイオレンス&アクションな劇画アンソロジー。
とはいえ、東京三世社系のエロ劇画家が集まっており、どちらかといえば「性と暴力」な雰囲気。https://t.co/ZyErpEx5ZD
書肆鯖は「未収録」と聞くと何だか居ても立っても居られなくなる変態…ではなくてネット古書店です。https://t.co/pg5O9Y39kc