宇宙空間が紺色とか黒じゃなくて真っ青なのもラブ。
そして、ぬる湯がとてもよいのです。わたしは熱いお湯にずっとつかれないので、すごく入りやすくて毎日行きたいくらいの心地よさでした❗️
今回は珍しく男湯も♨️
漫画の中では唯一の男湯。ドラマではスピンオフで男湯があるのでそちらを見たい方は是非😚そして大塚記念湯の目玉はこれです、宇宙の天井……💫🌍🌖なんとも言えない一面の青。シックな銭湯の雰囲気の中で急に訪れるこの『宇宙』のアンバランスさがわたしもだいすき。
汰助の失言により銭湯に行くことになる御一行♨️🏃♂️
イッパイアルヨ?のアリッサ。
これを描いた頃ちょうどオールインワンが流行っていたのです😆そしてみなが口々にこう言っていた❗️
今回は先週ちらっと顔見せしていたののさんの車夫仲間、汰助の家でみんなで焼肉回🍖🐄
汰助「ののは、自分で食ってるからいいなー」とか「こぼすなよ?」の言い方の素敵さすごかったですね…。おかげで岫子は無事虫になっていました。#のの湯
長々すみませんでした💦癒される、というご感想を見るとすごくしあわせ〜ドラマはドラマを作ってくださったスタッフさんの力が全てで、わたしも観客になってとっても癒されてます😊今週も見てくださった方、ありがとうございます。薬師湯のタワー風呂のシーンをぺたり #のの湯
福山翔大さんの汰助、とってもかっこよくて岫子大丈夫かしら✨となるほど…。
いやはや生身の役者さんが演じて下さるとしみじみ、ああこの人(キャラクター)こんな人なんだなあと新たに思うような気持ちです。
そしてついに出ましたね薬師湯のタワー風呂♨️いろ、あっざやか!このタワー風呂の始まりに居合わせるとめちゃめちゃ目に楽しいです。眼が覚めるような青や紫、お湯がきれーーーに変色していきます。
アリッサにマッサージされるののさん、奈緒さん高橋ユウさんおふたりの演技がとっても……っ仲良し!
細かすぎて伝わらない感想としては、汰助の「マジかすんません」が聴けて嬉しい😊どうでもいいセリフにかぎって作者はお気に入りあるあるです。
3人娘漫画ではスカイツリーのすみだ水族館へも。チンアナゴをみてると心が無になります。わたしは一度行った時年パスをとりました…お得なのでおすすめ!
浅草ショッピング、アリッサは素敵な和風ブックカバー!この人は実は読書家なのでぴったりだなあとうれしいです。漫画ではてぬぐいを買いました。
あと気づいてしまったことが!
ののさんケータイストラップ金魚だね…かわいいねえ。漫画では浅草名物食品サンプルの海老フライ🍤なんです。ガラケーよ。
人力車浅草観光のプレゼント宣言、しぶる岫子に「いく」と言わせた瞬間にハグするアリッサとののさん……かわいい……
ののさんの車夫っぷり、サマになってますね!ののさん演じる奈緒さんすごいです。今回は汰助も出ましたね!
ちなみに愛情たぬき、紹介はしょられましたが笑 漫画に載ってます❤️
せっかくなので今週もドラマのの湯の感想をつぶやいてまいります😊 浅草は舟和のカフェで始まりましたね!原作だとここは、惜しまれつつも今年の3月に閉店してしまったアンヂェラス。どちらも最高の喫茶店✨🍵☕️都丸さん@岫子が甘いもの食べてる時テンション上がっててかわいすぎます❤️#のの湯