【今回の漫画の拘り4】
ツグミ(鳥)
多くの人々にとって本当にファイレクシアの脅威が近づいていることを告げる重要なポジション
鳥の図鑑から、かなり生態を調べた。目玉の映り込みの描写で2シーンを1コマに入れ込む。何に映ってたかわかるために鳴き声をつけたが実際に聞いて文字を決めた
【今回の漫画の拘り2】
シェオルドレット登場シーン
今回の大ボス。
後半は巨大化するため、顔の出るシーンが多くない。
そのため、登場シーンでできるだけ印象的にしたくてこうしました。
突然動き出して、不気味だけど美しい、ヤバァいけど惹かれるって感じ。
【今回の拘り1】
ヴェンセールは絶対に入れたくて、このコマを入れこみました。
ただ、名前を出すとコマ数を消費するので、それは出せませんでした。
役割としては、昔からストーリー好きな人向けのサービスとカーンの行動の原理の紹介ですね。
私の尊敬するつばな先生の新シリーズ
若者が、ショックを受けすぎたりすると消滅してしまう謎の現象が起きた世界。毎日男の子に告白されてはフッて、結果相手を消してしまう美少女を何とかしようって話
かわいい雰囲気とは裏腹に今回もしっかりSFホラー感もあってすごく好み
超おすすめ
#誰何Suika https://t.co/I5o22oJwIf
分身するってなると、そりゃやりたくないことやって貰おうってなるよね。
藤子不二雄の影響力たるや。
でまぁ、オブがたくさんやと、どうなるかなって考えてたら、ケンカするよりも制圧して制度を抜本的に変えようってなると思う。
ニューカペナの本編ストーリーのアナザー0みたいになった四コマ。
タミヨウは、スタンダードでもめっちゃ使ってたし、カラデシュのストーリーでの家の話も好きでした。
ここの4コマの子どもたちの中のネズミはもちろん那至(なし)。
だから、個人的にも、想い入れの強いPWなんですよね。
https://t.co/ermeLewsJh