【Web公開】2021年冬コミ新刊公開①(3/4)
キャラを合わせるのがとにかく楽しかった頃
#ゲゲゲのユリオちゃん
「ようせいがやってきた。」⑥
前のほうに「線画はアナログだった」と書きましたが、じつはこの話が進むにつれて線画はデジタルに移行していってたのでした!本人も忘れてた驚きの事実…
そういえば扉絵(1枚目)にしてたくらいだから、このころだったのかな季刊エスの妖精さん出てきたの
待ち合わせしてたなら乗ってた電車がたまたま同じ、ってことはよくあると思うけど、帰りの時間いつもお互いバラバラだし、乗る駅も違うし、乗る場所だって決めてないのにこんなことあるんだ
ヴィクパンマンちら見せ②
なななさま、ご提案ありがとうございます!勝手ながら採用させていただきました
(4コマ漫画の一部です。続きは新刊で・・)
https://t.co/wilcpunZgW
「ようせいがやってきた。」②
線画はアナログ(コピー用紙に水性ペン)だったのでまあ汚いです、すみません…あと絵がヘタで恥ずかしいです(今もたいして上手になってませんが)
「初見の人、2期と3期の間に西幽玹歌がなかったら、ワケわかんなくない?」って思いだけで描いた漫画です。
西幽玹歌(映画2作目)ネタバレしてもいい、という人だけご覧くださいませ!
色々端折ってすみません、3期をみるのに必要な情報だけ入れたかったの
(1/5)
#サンファンアート