「ようせいがやってきた。」⑥
前のほうに「線画はアナログだった」と書きましたが、じつはこの話が進むにつれて線画はデジタルに移行していってたのでした!本人も忘れてた驚きの事実…
そういえば扉絵(1枚目)にしてたくらいだから、このころだったのかな季刊エスの妖精さん出てきたの
【Web公開】2021年冬コミ新刊公開①(4/4)
続きはまたそのうちに載せます!
#ゲゲゲのユリオちゃん
【Web公開】2021年冬コミ新刊公開⑧(4/4)
私もピチット君を懐に入れて持ち歩きたい…
今回も読んでくれてありがとうございます
#ゲゲゲのユリオちゃん
#yurionice
【Web公開】2021年冬コミ新刊公開⑧(3/4)
暗黒烏賊荒魂の設定は2017年ユリフェス朗読劇からお借りしてます
#ゲゲゲのユリオちゃん
#yurionice
【Web公開】2021年冬コミ新刊公開⑧(2/4)
ヴィクトルの小さいころって可愛いんだろうな…
でも育てるの絶対に大変そう
#ゲゲゲのユリオちゃん
#yurionice
ちょっとオーブンの時間設定長いかな?まあ様子見つつ10分くらい前に取り出そう、とか考えてたら突然電話してきた同僚に延々と仕事外の話をされ、10分前に取り出すどころかずっと放置されてスポンジみたいなシロモノが出来上がりました。彼は悪くない。設定時間を初めからちゃんとしない私が悪いんだ
三人目の又五郎さん(@matagoro_)からのリクエストで「ノリノリで霹靂一閃の真似をしているピチ君」です!
ピチット君ならものすごくこだわってお金もかけたコスプレをするのでしょうと想像しました(刀は日本に特注するとか) https://t.co/eVSVDvxeM9
【Web公開】2021年冬コミ新刊公開⑦(4/4)
今回も読んでくれてありがとうございます
ちなみにまだ続き読みたいですか…?
#ゲゲゲのユリオちゃん
#yurionice