【『わかる』の連続が面白さにつながる】
漫画のネームを作る時に一番意識する事は、他人が読んでわかりやすいかどうかです
1コマ1コマが他人から見て「わかる」ものになっていて、なおかつそれが連続していると…あら不思議!ちょっと面白いかも!?
ホラー漫画の2作目ネームOKデタァアアァァァ(*´∇`*)
ラストが難航して違うオチを7案出した!うち1案採用。
このネームで作画の方に打診してもらえるそう。
作画の方に断られたら自分で作画_(:3 」∠)_
たとえ読切会議通らなかったとしてもこれは世に出すと決めた!
作画第11話12/20ページ目。
←今日描いたヤミミの叫んでる顔と、
→約1年前に描いたヤミミの叫んでる顔。
1年経ったら幼くなったなw
もぅアナログには戻れない_(:3 」∠)_
#画力ビフォーアフター
#漫画好きな人と繋がりたい
#漫画家志望さんと繋がりたい
ぬこー様ちゃん先生のゴーストライター企画に参加しました!
5万円獲得ならず💔も、ぬこー様ちゃん先生に「ワロタ」いただいたんで大満足です!!
ってかみんな上手スギィ!!
#ゴーストライター様ちゃん https://t.co/Xx8H0bvAnd