[病気がみえる小児科 制作秘話その7]
こんにちは、編集Kです🥰
『病気がみえる』には多くの編集者・イラストレーターが関わるので、紙面がある程度ができてきた段階でイラストを統一する作業を行います✍️
この一覧表がとってもかわいいんです🤤💓
お仕事中のささやかな癒しでした😊(1/2)
【病気がみえる小児科 制作秘話その2】
こんにちは!編集Oです💫
発達の章などをみていると娘の小さな頃を思い出して、忙しい仕事中でも和んでしまったお話を紹介します☺️
かわいいイラストの詰まった病みえ小児は10月4日(火)発売です!
明日のインスタライブもお楽しみに〜!😆✨
【病気がみえる小児科 制作秘話その6】
こんにちは、編集Kです☺️
今年2月、息子が川崎病になりました。
入院初日は検査をしたり、治療や院内の説明を受けたりしたのですが、その都度自分の原稿が脳内に出現してアレコレ考えてしまいました😵
そんな息子は今はすっかり元気で毎日走り回っています🏃💨
[病気がみえる小児科 制作秘話その7](2/2)
『病気がみえる 小児科 vol.15』は好評発売中です!
アプリ版も発売しました!☺️💓
ぜひチェックしてくださいね♪↓
https://t.co/b9vfHFSyIn
\『病みえ』で知識を定着させる方法!/
最新医師国試の合格者に『病みえ』を使った勉強法を教えてもらいました🥳!
低学年のころから国試対策まで使い倒してくださいました👏
医学部の方で『病みえ』をどう使っていいのかわからない方、必見です🙌✨
https://t.co/RpEBMjvI7p
【国試体験記:アプリ版病みえで作る国試対策ノート】
今回はアプリ版病みえを使って国試対策ノートを作成していた医学生さんに作り方を教えていただきました!
これから国試対策ノートを作る予定だけど、まとめ方がわからない…と考え中の方は必読です🙌
全文はコチラ👇
https://t.co/sJOmmKFde8
【病気がみえる小児科 制作秘話その5】
編集Kです🕺
約3年前、メディックメディアに内定をもらったことを後輩に伝えたら「病みえ小児作ってくださいね!」と言われました。
このときは、僕に言われても…と戸惑ったのですが、後輩が言っていたことが現実になりました😳
あの子は予言者だったのかな…🫣