このシーン、AなのかBなのか本当に分からない。1コマ目の時点で八丸の姿がないことを考えると、Bの可能性が高いか……?
(週刊少年ジャンプ2019年50号より)
#サムライ8
漫画版ダンゲロス1969第一部完!
第一部完だが、特にいつもと変わってないのでご安心を!!
#ダンゲロス1969
『ダンゲロス1969』1~4巻好評発売中!
https://t.co/aUwoHqcDRm
#ダンゲロス1969
本日ヤンマガサードの発売日! 今月の『ダンゲロス1969』は……
前号で壮絶な女子高生充満死を遂げた触手刑事の後釜として、雌豚刑事が前線指揮官に就任。食糞刑事がその補佐役に就く。一方、触手が死んだことで気炎を上げる学生たちは自分たちの連帯を「ブンコ」と名付けた! #ダンゲロス1969
ダンゲロス1969全巻、50%ポイント還元で実質半額! 本格特殊能力バトルがきみの手に! https://t.co/AXgoabrU4C
そういえばチェイサーゲームを読んでて一番ヒェーッてなったシーンがここなんだけど、クライアントが無茶振りしたら上司も愕然として、それを見て部下も愕然とするんだけど、最終的には家で育児してるお母さんにまで皺寄せが来るっていうね…。#PR
ダンゲロス1969 第22話「ターニングポイント」(前編) / 原作:架神恭介 漫画:横田卓馬 - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/sfHd5bWk4m
#PR
今週のサムライ8、「亀のホルダー」と言ってるのに、背景画像の亀が大きすぎて亀と認識できない。前ページで亀の全体像を描けば認識できるのになぜか描かない。サムライ8、こういうレベルの謎のミスが多くて、「岸本先生? なぜ??」ってなってる。(引用元:週刊少年ジャンプ2019年41号)
アイドルがカナダ奥地でヌヌッチョラ族と百合百合する話。1
#創作百合フェスタ