マリーゴールドの花が咲き、サツマイモの芽を外の気温に鳴らし、ごぼうの種を植えました。
傘袋はポテンシャルの塊。 
   パンジーの種の大きさがゴマの半分ぐらいだとすると、
多肉の種はパプリカパウダーぐらいのサイズです。
パプリカパウダーぐらいになるともはやサイズと言っていいのか困るレベル。
ここから多肉になるの?本当に????? 
   雨が降ると畑仕事が出来ない。
雨上がりも泥を跳ね上げたくないのであまり畑に近寄りたくない。
そうこうしてるうちにまた雨が降る。
なかなかカラッと晴れないね 
   暖かい土の中なら寒さに弱いオクラでも明日を乗り切れるのではないか。
明日を乗り切れば暑くなるようです。
それはそれで人間的にはなんだかなあであるが苗が育つなら暑さを甘んじて受けないといけない。ぐぬぬ。 
   土曜のスパークに出すペーパー描き終わった…(‘、3_ヽ)_
明日コピーに行ける…やった…
描き下ろしで4Pです。
なんか毎回虎徹さんが悪い顔してる気がするが
気のせいだから早く忘れるように。
この4Pは…来年出るんだか解らん本に入るんだろうけど
出す時期はわからんな… 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    5号鉢は直径15センチ。多肉では結構な大鉢だと思う。
多肉は鉢の大きさで成長の大きさが決まると言う。
つまり鉢が大きければ大きい程大きくなれるってワケ。
さてライアンはどこまで大きくなれるでしょうか。