11.『おつかい』
第6話の表紙ですね👏
これは4コマでも裏側描いてますね!
商店街にある青果店なんですが、セージくんは人の多いところには出没しないので、商店街出現は初めてでした。
商店街もざわつき、心無い陰口や写真を撮る野次馬もいましたが、ひかりさんは何も知らないのです。
16.『無題』
ただの落書き編です👏
この横顔の人、2年前にたしかアップしたので見たことある人もいると思いますが、実は苑子ちゃんの推し・Natsume(ナツメ)くんです🙌
当時苑子ちゃんすら出てきていなかったので、Natsumeくんと紹介できず🥺
この作品くらいから(2年前)、主人公像についてよく考えるようになった🤔
この読切までずっと真面目なのに報われない凡人の主人公が多くて、そういう人が報われる話を描きたかったんだろうし、物語の中での伸び代も大きいからいいなと思ってたけど、魅力が出しにくかったり、何より作者と相性が悪い…
多分自分の弱い部分が投影されすぎて相性が悪いのだろうけど、自分が救われたかったのかなと今では思う。
あと純粋に凡人主人公って魅力出すの難しい。
一方『植物人間』のセージくんは変人でビジュアルもいいから楽だし、作者との相性もいい。
だから長続きできてる。
作者と主人公の相性は大事だね🥲
半年以上も期間が空いてしまったので、前話7話を振り返りアップしますね🪴
植物人間7話は、待望の?潤くん登場です👏
強面、毒舌、皮肉屋というセージと正反対の潤。
ひかりやセージ、長年の付き合いの苑子とどんな関係になっていくのか注目です🥳
1/4
#植物人間
#漫画が読めるハッシュタグ
遅れてすみません!
『植物人間』第8話「ラベリング」をLINEインディーズにて更新しました🪴
➡︎https://t.co/Vt2J89nQby
冒頭からひかりさんと潤くんがバチバチですね!
わたしは瀕死のPCとバチバチでした💥
#植物人間
#漫画が読めるハッシュタグ
#絵柄が好きって人にフォローされたい