『早く動物を冷蔵庫に入れて』第9話『事故物件』
毎回、その動物の視点に立ったギャグにクスリとさせられます。今回の主人公はヤドカリ。もしも彼らに霊魂の概念が生じたら、人間が捨てたゴミをすすんで家にするようになるんでしょうか?
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
『竹鼠と竹熊』第2話「アオサギ」
久しぶりの更新です。元気にぐいぐい話し掛けるタケネズミとは対照的に、不機嫌で全然話に乗ってこないパンダ。近いようで遠い二匹ですが、そんなこと気にせず構い続けると、距離なんていつの間にかなくなってしまうんです。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
内蒙古の草原を舞台にした怪談漫画『草原志怪』から、今回は酔っ払ったお父さんが草原で迷子になり、狼に遭遇する「父と狼」(原作:阿勝、作画:優癖@ajnai421)をお届けします。みなさんも、飲酒乗馬にはご注意ください。
(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画 #草原志怪
『早く動物を冷蔵庫に入れて』第5話『湖遊び』
湖を優雅に泳ぐ白鳥も、人の目の見えないところでは必死に水を掻いている……と言われていますが、水中からはこう見られていた?
1週間お疲れ様です!風邪を引かないよう、良い週末を!
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
『早く動物を冷蔵庫に入れて』第4話『健忘』
今回は金魚が主役です。金魚の記憶は数秒しかない、という俗説には諸説あるようで、日本語のサイトだと「3秒」という説が多く出てきました。実際はもっとずっと長いそうです。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
『早く動物を冷蔵庫に入れて』第3話『思考』
人生ならぬパンダ生を考えるキャラが登場。パンダの無心を感じさせる後ろ姿がいいですね。
白と黒のパンダにとって、漫画がモノクロだろうがカラーだろうが関係ない?いいえ、違うんです。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
『早く動物を冷蔵庫に入れて』第2話『変色』
シュールギャグ動物漫画が今週も更新。
今回は世界の在り方に疑問を持つカメレオンが登場。果たしてこの漫画はカラーとモノクロ、どっちなんでしょうか?
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
『竹鼠と竹熊』第19話「レッサーパンダ」
連載4回目は、しっぽが友達のレッサーパンダが登場。しっぽから新しい友達をつくるよう提案されます。
中国語でジャイアントパンダを大熊猫というのに対し、レッサーパンダは小熊猫なんですね。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
『80日で世界を救う旅』第1話(3/3)②
イロはもしかしてちょっと天然?他人の厚意に触れながら、2人の旅はまだまだ続きます。
第1話はこれで終わり。最後の1ページはおまけ。少年が手にしているのは2010年創刊の雑誌『Hi漫画』で、本品も掲載されていました。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
『80日で世界を救う旅』第1話(3/3)①
山にいたのはオオカミではなくクマでした。逃げる少年、驚愕する老夫婦、そしてイロと呼ばれた無口な少女がついに動きます。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
『竹鼠と竹熊』第14話「クチグロナキウサギ」
連載3回目は、食事もヒト任せで引きこもりなナキウサギが登場。ついに家から追い出されると、お花でいっぱいの世界を見て心が燃え上がり……
今週もお疲れ様でした!動物たちの心休まる漫画、ぜひご覧ください。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画