『回春谷』の第3話(1/2)です。
なっなんと回春(若返り)の実とは人間を養分にして成るものだったのです。
難病に罹った女優は、最初からこうするのが目的で自分に気があるマネージャーを誘い出したんですね。これは「一番怖いのは人間」パターン?
#中国漫画 #ホラー漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
アリババは無事解放されて中国語の試験に間に合うのでしょうか? あれ、あの方は確か以前…? 「大理寺日誌」第48話、 アリババ試験編の最終話です。どうぞご覧ください!(๑•̀ㅂ•́)و✧
【予告】来月から「武皇寿宴編」の連載が始まります。大理寺の公務員たちの今後の活動にご期待ください!!(ΦωΦ)
『憂鬱日記』第17話(後編)(3/3)
ラストは納豆ご飯!ご飯炊いて納豆混ぜてのせるだけ!その料理(?)の味やいかに……
一度に3パック全部は食べすぎのような……作中にも書いてありますが、今は中国のちょっと高級なスーパーの冷凍コーナーに日本各地の納豆が並んでいて助かります。
『憂鬱日記』第17話(後編)(2/3)
続いてはトマトを丸ごと入れたトマト雑炊です。トマト炊き込みご飯って日本でも一時期流行りましたね。インパクトがあって良いです。まずくなることがなさそうな料理のお味は……
『憂鬱日記』第17話(後編)(1/3)
料理回の後編です。一生懸命皮をむいた栗とさつまいもを炊飯器に入れ、砂糖を加えた甘くてホクホクしてそうなスープ。しかしそのお味は……
お菓子って引くほど砂糖入れますから、加減して足りなかったんでしょうか。
まだ作りますよ~。
昨日はたくさんRTありがとうございましたー!有言実行、今日も更新しちゃいますよ!!
誘拐に遭ったアリババですが、それでも慌てることなく冷静に自分で助かる方法を考えていたようですね…!少卿様は部下をうまく救うことができるのでしょうか??
「大理寺日誌」第47話、どうぞご覧ください!
「大理寺日誌」第46話ですよー!!!
試験に向けて万全の準備をしたアリババでしたが、中国語八級への道は依然として波乱に満ちているようで…今回出会ってしまったのは…?
アリババが心配な読者の皆さん、RT&いいねを是非よろしくお願いします!【20RT】超えたら、明日も更新しちゃいます!!
『憂鬱日記』第17話(前編)(2/3)
「トマトのかき卵スープ」の完成。しかし肝心の味が……
最初にこの漫画を読んだ時、ダシが入ってないから味がしないんじゃと思ったんですが、トマトから旨味成分が十分出るみたいですね。ということはトマトの量が少なかったんでしょうか。
【中国民族娘】
第32弾はトゥー族です。
七彩袖は、腕を虹の中に入れているようで、袖が鮮やか。農閑期などに雑技団めいた演技を披露する輪子秋という回転ブランコは、以前、イモトアヤコさんも番組で挑戦したことがあるみたいです。
(@halodark2)
#中国民族娘
#トゥー族
#創作イラスト
#民族衣装
可愛い猫たちが中国史を演じる「もしニャン」!続きをお届けしますよ~
ついに官渡の戦いも終盤!勝ったのはどちらの陣営でしょうか!?さっそく観てみましょう!!
(´-`).。oO(みんな唐揚げ好きなんだね…)
「第四十五回 北方統一(三)」(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ #三国志