【中国民族娘】
第37弾はダフール族です。
フィールドホッケーが得意な民族。今回のイラストには民族衣装の記述がありませんが、代わりに、「ムークーリェン」という口琴、子からまたその子へ受け継がれる丈夫な揺り籠などが紹介されています。
(@halodark2)
#中国民族娘
#ダフール族
#創作イラスト
「銅(あかがね)の百尺口」(20/33)
一縷の望みをかけて話しかける青年。しかし姉はもうあの優しかった姉ではなかった……人語を話し、昔の記憶があるのが怖くて悲しいです。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画 #草原志怪
『獣あらんや』第14話その二「名前」。龍猫と猫龍が語る両親の出会い。瓦猫というのは、雲南省に伝わる、屋根の上に設置される魔除けの一種です。沖縄のシーサーに似てますね。 #中国漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
お待たせしました!「大理寺日誌」新章スタート!
新キャラ、中国唯一の女性皇帝・則天武后がモデルの武明空と、悪名高い酷吏・来俊臣が登場!
女皇の誕生日を前に、忙しそうな朝臣たち。彼女は一体どんな宴を開こうとしているのでしょうか…?
第49話、どうぞお楽しみください!ヽ(=´▽`=)ノ
「銅(あかがね)の百尺口」(14/33)
姉との決着をつけると覚悟を決める青年に伯父は、妖怪退治の集団から授かったという三つの宝具を渡します。なんだか昔話みたいになってきましたね。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画 #草原志怪
『ストロー』(作:黄明宇)(1/4)
新しいマンガです。紙パックのジュースを飲むときにストローをどうするかで悩む少年のお話です。周囲の反応から見て、いつもこんな些細なことで一喜一憂しているのでしょうが、気持ちはわかります。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
昨日のツイートにたくさん反応ありがとうございました!レイも愛ちゃんもすごく喜んでいます(*´∀`*)
さて今日は気になる新連載の続き、「漫画で読む中国史~もしもみんなニャンコだったら~」の「第四十一回 関東連軍(二)」をお送りいたします!猫だらけの三国志、じっくりご覧ください!(ΦωΦ)
【中国民族娘】
第21弾はダイ族です。
雲南省などに住む民族で、孔雀を神聖視し、「孔雀舞」という伝統舞踊があります。毎年4月中旬に行われる「水掛け祭り」は年越し行事でもあり、水を掛け合うことで災いを洗い流し、祝福を与えます。
(@halodark2)
#中国民族娘
#ダイ族
#創作イラスト
今回は新しい漫画家・瑾璕のノスタルジックなショート漫画「アイスキャンディー」をお届けします。
だいぶ昔の夏の思い出。お母さんにワガママを言って当たりくじ付きアイスを買ってもらった女の子。しかしそれが恐ろしい体験の始まりで……
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画