そういえば先日、雨漏りの際、天井近くの棚の雑誌を避難させてたら、クソ虫ゴロ太せんせーの『アヤコのアソコ』が載ったヤングコミックが出てきてタカまりました! 
   ちなみに自分はスーパーブロー前のリンかけ好きなんですけど、6巻の辻本編がマジ最高。驚異的耐久力(幼い頃から無理矢理当たり屋をやらされていたため)弱点発見、技術、貧困、優しさ、幼い弟妹、母ちゃん! 
   そらこうなるわな。
ちなみにジョージとはデイモスの力で実体化した絵画の中の男(もちろん美子はその事を知らない)目を潰された後、絵画の方も目が傷付き血が流れてる描写が子供心にかなりショッキングだった思い出。あと脚長デイモス、かっこ良すぎ😍 
   人間の記憶とは当てにならん!実際には幼い頃から体が弱く、部屋を出る事なくばあやに育てられた為、他の人間を見たことが無いと。
それを知った美子は、ジョージの目を、、、とゆー話でした!  https://t.co/PvdIsTbgaw
   ちなみに早見純せんせーの作品に出てくる「純」のオナニー方法が、自分と重なるものが多く、「こ、これは俺の漫画だ!」と感銘を受けたといいます。 
   バランといえば『バビル2世』4巻。
小学生の頃、お婆ちゃんにこの4巻を買って貰ったんだけど、1冊まるごとバベルの塔攻略話で面白いんだよな。 
   これ何気に吉田秀彦の描いたドラえもんがレベル高いんだよな。手足の色が初期設定なのも通過ぎる。
ちなみに誕生日はドラえもんと同じく9月3日。  https://t.co/jfinmRDJih
   ちなみに第一話からずっと面白かった『ヴィンランド・サガ』が終わってしまいましたが、同じく第一話からずっと面白い『アンダー3』はまだまだ続くよ!目指せ!アフタヌーン最長連載!読もう!アンダー3!  https://t.co/zuRa7N108b