#むしろ本物より好き
何度も言いますが当時ボトムズが放送していたTV大阪は僕の地域で見るには専用アンテナが必要だったんです。僕にとってのボトムズはこれなんです。
特にフィアナは圧倒的にこちらのちょっと安彦キャラ入ったような萌え美少女の方が大好きなのです。
なんか伸びてビックリ…
はい、正解は皆さんのおっしゃる通り新きまぐれオレンジロードでした^_^
公式で主役とヒロインの初体験が描かれるのをよしとするかどうかは貴方次第。まどかが普通にタバコ吸っちゃうのもよしとするかは貴方次第。
画像はもし80年代の絵柄で原作があったらと描いてみたもの。
#後世に語り継ぎたい伝説の最終回
自分の将来への葛藤、最後の告白と別れ、敵襲来に再び集う仲間、そして浮上する巨大戦艦と鳴り響く主題歌!実にロボアニメらしい最終…ってそれやってるん全部ヒロインやないか〜い‼︎
主役は前半アイドルとねんごろ、後半ちょろっと出撃しただけやないか〜い‼︎
#自分が正義の味方になった時言ってみたい台詞
「俺、この戦いが終わったらあおいさんと結婚したいんだ!
…言っとくけど急にウイナーから飛び降りるとか記憶消去してちょっとだけ会いに来るとかナシだから‼︎39ちゃん?誰ですかそのモブ?それよりあおいさん頼むから僕とセック…(デルタエンド)
#何度も繰り返し読んだ特別な一冊
テレビ大阪が映らない関西圏住みだった俺にとっては谷口でも塩山でもねぇ!
『のなかキリコ』こそがボトムズだ!特にフィアナは絶対こっちの方が可愛いぞ‼︎
人生で一番最初に買ってもらった漫画単行本がこのボトムズとミクロマンだったんでマジで繰り返し読んだ
#救いが無さすぎて泣けたシーン
「ケーーーーーン‼︎いい加減なこと言っちゃダメェーーーーーーっ‼︎」
(爺さん報われねぇ……)
#懐かしいロボットの画像を載せてRTされた数がそのロボットの認知度
さぁみんなもコミックを買ってパトライザー3の大活躍を読もう!
こんな素晴らしいロボット漫画が未完だなんてザンネンだなー(棒)
#雪が降ると思い出すあのシーン
雪と言えば氷柱っす。
でもこれ以上先のコマをお見せすることは出来ないっす。
#アニメ史に残る壮絶なバトルシーン
小山茉美と島本須美のヌルヌル動いて尺も長いガチンコキャットファイトが拝めるOVA『るーみっくわーるどザ・超女』は至高。
#知らない人には意味不明な画像
エルガイム絵描き唄
クルッとまわると…
ェルガァーーーーーーーィム‼︎(ええ声ーー‼︎)